|
|
スケジュール
2015年10月1日(木)~3日(土)
終了しました
|
|
Webサイト
|
東南アジアへの日系企業の進出を支援するソーシャルエージェント株式会社は、2015年10月1日から3日の3日間にわたり東南アジアにおける飲食サービス・食品市場の視察ツアーを開催します。
近年の経済成長に伴い東南アジアにおけるフードビジネスは成長を続けています。こうしたなか日系飲食サービスの現地進出や訪日外国人へのマーケティングといった外国人向け市場への需要が高まっています。本ツアーでは東南アジアのハブであるマレーシア・クアラルンプールを拠点に、東南アジアにおける飲食関連市場を俯瞰し、いま注目を集める”ハラル”の最新事情や現地消費者の嗜好を理解し、自社のビジネスへ活用する知見を得ることを目的とします。
■本ツアーのポイント
(1)ハラル食品・フードサービスの見本市“FOOD AND HOTEL MALAYSIA”の見学
マレーシアのみならず、周辺各国からも数多くの来場者が訪れる本展では、東南アジアの飲食関連市場のトレンドや“ハラル”を含めた最新事情を理解することが可能です。
(2)現地小売店・ショッピングセンターの視察
クアラルンプール市内及び近郊の小売店や大型ショッピングセンターを視察します。東南アジアにおける消費のトレンドを理解することが可能です。
(3)ハラル最新事情の講義
アウトバウンド/インバウンドを問わず飲食関連市場では”ハラル”に対する正確な知識と情報が必要不可欠です。世界で2番目に厳格といわれるマレーシアにおけるハラル事情を中心に講義を実施します。
(4)現地大手フードサービスの店舗視察、意見交換会
東南アジアを中心に9カ国へ店舗展開を行う”Manhattan Fish Market”の店舗視察と意見交換会を実施します。あらゆる人種・宗教を対象に運営をおこなう同社の取り組みを直接聞ける機会です。
(5)現地消費者向けのモニタリング
希望者を対象に中華系・マレー系・インド系のを対象にしたモニタリングをおこないます。サンプルの試食やアンケートの実施を行うことにより現地消費者のニーズをより具体的に把握することが可能です。
■本ツアーの対象
・東南アジアへの現地進出を検討している飲食・食品・ホスピタリティビジネス関連事業者
・東南アジアからの訪日外国人向けのマーケティングを検討している飲食関連事業者
・ハラル&イスラム市場への商材の輸出や新規事業に興味があるかた
■スケジュール(予定)
【1日目 10/1(木) 】
10:00 各宿泊先でピックアップ
11:00 展示会場到着&見学の開始
16:00 ハラル事情、東南アジア市場進出に関する講義を実施
19:00 クアラルンプール市内で現地企業と会食
※会食後にホテルへ送迎し解散
【2日目 10/2(金) 】
10:00 各宿泊先でピックアップ
11:00 クアラルンプール市内・近郊の小売店等の見学
17:00 Manhattan Fish Market社訪問、意見交換会実施、会食
※会食後にホテルへ送迎し解散
【3日目 10/3(土) 】
10:00 各宿泊先でピックアップ
11:00 現地消費者へのモニタリング実施(希望者のみ)
※終了後は自由行動、解散
■参加費用:¥59,800/1名(税別)
<費用に含まれるもの>
展示会入場費用/現地での送迎費用/通訳費用/会食費用/各種アレンジ費用
※マレーシアへの渡航費用、宿泊費用は含まれておりません。当社での手配も承ります。
※先着15名の参加受付となります。
※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。
「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。
|