【満員御礼・キャンセル待ち】店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立地の見極め方

【満員御礼・キャンセル待ち】店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立地の見極め方

注目度:注目度 0.170.17

スケジュール
2015910() 19:0020:30 終了しました
場所・住所
外苑ビル3F  東京都 港区 南青山二丁目10
Webサイト
多店舗展開及び出店、既存店舗の売上アップ対策をお考えの皆様

既に全国で複数回開催しておりますが、大好評のため、今回要望の多かった関東での開催を決定致しました。

皆様、次の悩みをお持ちではありませんか?
〇多店舗展開を考えている
〇これから出店を考えている
〇店舗の売上が下がってきている。
〇常連客づくりが難しい

店舗の売上改善するには、何かの情報やデータ等がないと対策は立てれません。それが実は、『商圏調査データ』なのです。
当然出店するときは、この『商圏調査データ』をもとに出店場所を決めていきます。私は立地が全てだとは思いませんが、『商圏調査』をせずに出店を決める程、バクチ的なことはないと思います。

中小店舗にとって〇千万円の出店コストは非常に高く、いい所でないからと言って簡単に移転ができるわけではありません。そこで、今後多店舗展開や出店をされる方や既存店の売上が苦戦されている方に今後成功して頂きたいと考え、このセミナーを企画致しました。

☆☆☆セミナー受講のメリット☆☆☆
〇最低限押さえておきたい商圏調査の実施方法が理解できる
〇繁盛立地の見分け方が理解できる
〇商圏と繁盛立地を考えた出店が出来るようになる
〇商圏に応じた販売戦略が立てることができるようになる
〇結果、成功する多店舗展開・出店ができるようになる。
〇常連客づくりの効果的な方法が理解できる
〇低コストで最大効果の広告の打ち方が理解できる

☆☆☆セミナー内容☆☆☆
①店舗型ビジネスの経営環境
②店舗型ビジネスの売上の方程式とは?
③商圏調査・競合調査・自店分析の重要性
④人口統計では判断できない。実勢商圏の重要性
⑤最低限押さえておきたい商圏実施方法
⑥繁盛立地とは?
⑦立地のマイナス要件とプラス要件
⑧最低限押さえておきたい自店分析と競合調査の秘訣
⑨調査した結果は、分析してこそ意味ある。分析手法。
⑩完璧な立地はない。店舗型マーケティング戦略の重要性
⑪店舗型マーケティング戦略の立案方法

必ず、お役に立てる情報と自負しておりますので、ご参加の程、宜しくお願い致します。

☆☆☆セミナー開催要綱☆☆☆
演題:店舗撤退ゼロを目指す!!商圏調査・繁盛立地の見極め方
講師 :販路企画 代表 田口勝
日時:2015年9月10日(木)19:00~20:30(受付:18:30~)
会場:青山一丁目 貸し会議室 青山タウンヴォイス
会場住所:東京都港区南青山2-10-6 外苑ビル3F
交通:東京メトロ半蔵門線 青山一丁目駅から徒歩4分、東京メトロ銀座線 青山一丁目駅から徒歩4分、都営大江戸線 青山一丁目駅から徒歩4分、東京メトロ銀座線 外苑前駅から徒歩5分
駐車場:ございません。公共交通機関をご利用下さい。
参加対象:多店舗展開・出店をお考えの経営者様、店舗の経営者様
定員:8名
参加料:無料

☆☆☆セミナーのお申込み☆☆☆
下記のホームページからお願いします
http://hanrokikaku.com/seminar-2/

本イベント提供者

田口 勝

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都港区 外苑ビル3F



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR