![]()
注目度:
0.11
|
企業が取り扱わなければならない、最重要の個人情報であるマイナンバー制度に適切に対応しない場合、自社に大きなリスクとなる可能性をご存知ですか?
そのリスクについて、じっくりと説明します。 220社以上の中小・零細企業に、個人情報保護対策を行なってきた、プライバシーコンサルタントが、マイナンバー制度の、本当のリスクについてじっくりとご説明致します。 従業員を雇用する「全て」の企業が、 税金や社会保険の手続きなど、行政と関わる業務で、 従業員のマイナンバーを取り扱わなければならないのです。 従って、全ての企業は、10月以降、自社の全従業員のマイナンバーを集めなければなりません。 マイナンバーは、今後、様々な重要な個人情報とひも付けされることがほぼ決定しています。 個人情報の中でも、一番重要となる、つまり、漏らしてはならない、個人情報となるのです。 ほとんどの、特に中小企業においては、対策を取っていないという以前に、 そもそも、その重要性が十分に理解できていません。 ただ、制度開始直前のこの時期にも関わらず、 これだけ、多くの会社での意識が、まだまだそれほど高くないという状況では、 具体的な対策よりも、まず本当のリスクについて、十分な理解をして頂きたいと強うく思いました。 従って、今回のセミナーでは、そのリスクについて、じっくりと説明させて頂くことを主眼において、開催致します。
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|
|
掲示板を読み込み中です....