|
|
スケジュール
2015年9月20日(日) 13:30~17:00
終了しました
|
|
Webサイト
|
みなさん周囲の方とのコミュニケーションは思い通りにできていますでしょうか?
他人とのコミュニケーション力は、どような場面でも常に必要です。
家族や職場、周囲の方々にカムアウトをするときも、自分の気持ちを正しく伝えたり、相手の気持ちや意見をくみ取る力が必要です。
カムアウトしたいけどどう切り出したらいいか話し方もタイミングもわからない。
カムアウト後、理解してもらえたはずなのにいまいち配慮に欠ける接し方をされている。などと感じたことはありませんか?
性同一性障害の当事者の中には、コミュニケーションが苦手な方も多いと思います。
様々なコミュニケーション手段や効果的な方法を学び、実際に生活の中で活かしていただけたらと思います。
講師はgid.jp前理事でIT企業を経営する傍ら大学院で心理学を研究されている上野柚季恵さんです。
初めて参加される方でも、他の参加者や当事者の方々と話すことがコミュニケー
ションです。安心してご参加ください。
みなさまのご参加を、お待ちしております。
【日時】
2015年9月20日(日)
13:30~17:00 (開場13:15)
【スケジュール】
13:15 開場
13:30 開会・諸注意
13:05 講演会「社会とのコミュニケーションの取り方」
15:30 休憩
15:50 交流会
16:40 閉会・片付け
18:00 懇親会
【会場】
盛岡市内の公共会館の会議室
※ 参加申込いただきますと、詳しい場所をご連絡いたします。
【参加費】
gid.jp会員:1000円
(会員のご家族・パートナーも含む)
非会員 :1000円
(当日入会も可能です)
高校生以下(同等年齢含む):無料
(学生証か年齢を確認できる公的証明書をご提示ください)
【参加申込】
参加される方のお名前(通称可)と、参加人数をお書きになり、
meeting-northtohoku★gid.jpまで、お申し込みください。
(★をアットマークへ変更してお送りください。)
折り返し、開催場所と詳しい案内をお知らせ致します。
※ 携帯メールをご利用の方は、「gid.jp」からのメールを受取許可に設定してください。
※ Yahoo!やhotmailなどのフリーメールをご利用の方は、迷惑メールに仕分けされてしまうことがありますので、ご注意ください。
【懇親会】
交流会終了後、会場を変えて懇親会を行います。
参加費用は別途3000円程度になります。
場所は、当日ご案内いたします。
懇親会だけの参加も可能ですので、お問い合わせください。
【参加対象】
gid.jp会員の方、性同一性障害当事者の方、ご自分の性別に違和感のある方、
性別について悩んでいる方、およびそのご家族、ご友人の方、
支援者の方、医療や研究者の方だけでなく、
性同一性障害に理解・関心のある方であればどなたでもご参加いただけます。
また、性同一性障害に関して相談したい方、gid.jpの活動に興味のある方などもどうぞご参加ください。
※取材や研究目的の方は、必ず事前にお問い合わせください。
※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。
「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。
|