![]()
注目度:
0.19
|
「いま観たいダンスがここに」
自身の振付作品のみならず、CMやミュージックビデオなどの振付、さまざまなアーティストとのコラボレーションなど国内外、多岐に渡り活躍をみせる4人の振付家の作品が集う! 新進振付家の発掘と育成を目的に1996 年にスタートした横浜ダンスコレクション。 この20 年間で輩出した振付家は305 組。 国内外で、さらなる活躍を期待され、身体と表現に新たな視線を向ける4 人の振付家が、先進的な文化の創造と発信の役割を担う歴史的建造物・横浜赤レンガ倉庫を舞台に、最新作を発表! 梅田宏明 “オリジナルメソッド 新プロジェクト「Somatic Field Project」本格始動!” 海外の劇場やカンパニー作品提供する異才。 Android 5.0 Lollipop XperiaのCMにも登場する梅田宏明が横浜から本格始動!! 「5. waves」 演出・振付: 梅田 宏明 サウンド・ライティングデザイン: S20 出演: Somatic Field Project 中村蓉 “ある詩からインスパイアされ、切り抜いた世界” Dance Dance Dance @YOKOHAMA公式動画でもお馴染み、ダンスで昭和の懐かしい記憶を表現する若手振付家中村蓉が魅せる独自の世界観! 「切り抜いて下さい、あなたの鋏で。」 振付: 中村 蓉 出演: 宮河 愛一郎、中村 蓉 森下真樹 “遊び心から生まれる振付 そして ダンス” ジャンルを超えて活躍する森下真樹と「100万回生きたねこ」に出演する鈴木美奈子との共同振付。若手ダンサーを起用し、新たな世界を繋げる! 「パピコント」 振付: 森下 真樹、鈴木 美奈子 振付助手: 酒井 直之 出演: 鈴木 美奈子、歌川 翔太 ロサム・プルデンシャド・ジュニア “国民的英雄をモチーフに、フィリピン期待の振付家が表現する最新作” 2010 年アロヨ大統領からAning Dangal 賞を手渡せられるなど、常にジャンルを超えて新しい挑戦をし続けるフィリピン期待の振付家が2011年以来、再び横浜に! 「Monologo」 振付・出演: ロサム・プルデンシャド・ジュニア、ミア・カバルフィン 出演: ジェド・アミハン、クリストファー・チャン 音楽: 原 摩利彦、Polar M ヴィジュアル: Jun Jun Sta. Ana 日 程: 2015年9月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝) 各日15:00開演 ※公演時間は、2時間30分を予定(休憩含む)。 ※上演順未定 会 場: 横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール チケット: 発売中!! 一般前売3,500円(当日4,000円)、学生前売2,500円(当日3,000円) ●横浜赤レンガ倉庫1号館窓口 045-211-1515(10:00~18:00) ●チケットカンフェティ http://www.confetti-web.com/ 0120-240-540(平日10:00~18:00) ●JCDNダンスリザーブ http://dance.jcdn.org/ 問合せ: 横浜赤レンガ倉庫1号館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) 045-211-1515 (10:00~18:00) http://akarenga.yafjp.org/SS/2015/ 主催:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団 共催:横浜アーツフェスティバル実行委員会 協力:横浜トリエンナーレ組織委員会 / 横浜トリエンナーレサポーター事務局 後援:駐日フィリピン協和国大使館 協賛:株式会社JVCケンウッド、キリンビールホールディングス株式会社 DENIS Made in TOKYO
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|
|
掲示板を読み込み中です....