|
|
スケジュール
2015年9月29日(火)~12月27日(日)
終了しました
|
|
Webサイト
|
敗戦によって外地での生活のよりどころを失い、身に危険が迫る過酷な状況の中をくぐり抜けてこられた約320万人におよぶ「海外からの引揚者」の方々がいます。今回の企画展では、満州(現・中国東北部)からの引揚体験を基に書かれた小説『流れる星は生きている』(藤原てい著)および『朱夏』(宮尾登美子著)を取り上げ、そこに登場する若い母親の姿に焦点を当てます。また、当資料館が所蔵する女性の引揚者に関係する実物資料を通して、終戦後の混乱の中、着る物も、食べる物も、心休まる場所もない状況で日本へ引き揚げてきた女性たちの労苦を紹介します。
※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。
「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。
|