![]()
注目度:
![]() |
未経験からDTPデザインに役立つInDesignを学べる講座
パンフレットや雑誌、書籍など複数ページを作るときに最適なInDesign。 本セミナーではフォトブックの作成方法を解説しながらInDesignの基本操作を学んでいきます。 基本操作からご紹介するので、これからInDesignを始める初心者の方にも安心です。 また、普段はIllustratorやPhotoshopを使っている方も、InDesignの便利な機能を活用すれば ページ物を効率よく作成することができます。 この機会にInDesignでのページレイアウトの基本操作やワークフローを学んでください。 ▼参加対象者 これからDTPを始める方で、すべてのPC操作を行える方が対象です。 こんな方にオススメ! ・InDesignの基本操作を学びたい方。 ・普段はIllustratorやPhotoshopを使っているが、 ページ物を作成する際に不便を感じている方。 ・お仕事でInDesignの操作が必要な方。 ・InDesignに興味がある編集者。 ▼内容 【パート1】InDesignの基本操作(60min) まずは新規ドキュメントを作成してマスターページを設定してみましょう。 書籍や雑誌などは各ページで共通アイテムのノンブル(ページ番号)を配置することがありますが、基本ページとなるマスターページに共通アイテムを配置すれば、 各ページに自動的に共通アイテムを配置することができるので作業の効率化につながります。 その他、画像やテキストの配置方法やスウォッチパネルを使ってのカラー登録など、 InDesignの基本操作を説明します。 【パート2】InDesignでページメイキング(60min) 基本操作を活用して実際にグラフィックや画像を配置してみましょう。 アイコンやキリヌキ画像を使ってページの雰囲気を変えてみる。 エフェクト(効果)機能でオブジェクトに立体感や透明感を出したり、 インパクトのあるフチ文字や見出し文字を作成してみましょう。 ▼参加費 3500円 【各種割引あり!】 フェローズから就業中 1750円 フェローズ登録者 2800円 クリステメルマガ登録者 3150円 ▼参加申込 https://fellow-s.co.jp/academy/seminar/indesign 本イベント提供者
|
|