![]()
注目度:
0.80
|
1930年代の芸術の動向を、ヨーロッパの美術とダンスを中心にたどる講義です。1910~20年代、いわゆる現代芸術が、ヨーロッパを中心に沸き起こりました。シュルレアリスム、抽象絵画、バレエ・リュス、モダンダンス…それらが1930年代にどんな命運をたどったか。歴史・政治・芸術・人間の深刻な関係をたどり、現代における芸術のあり方を探ります。
講師:上念省三(ダンス批評、アートマネジメント。神戸女学院大学、神戸大学等非常勤講師。西宮市文化振興課嘱託) 料金:無料 要予約 ご予約・お問合せ:フレンテホール事務室 0798-32-8660 本イベント提供者
|
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....