![]()
注目度:
0.38
|
最近では押入れの奥に眠っているご家庭も多いかもしれない風呂敷・・・たった1枚の正方形の布を、かつての日本人は、モノを包んだり、運んだり、暮らしのさまざまな場面で上手に活用していたようです。
物に合わせて変幻自在に形を変え、使い終わったら小さく畳んで仕舞える「ふろしき」はなんとも丈夫で便利!日本人独特の智恵と作法から生まれた暮らしの必須アイテムだったのでしょう。 その<ふろしき包みのワザ>を一度習得すれば、古風なふろしきだけでなく、お気に入りの大判ハンカチやバンダナを使って驚くほど簡単に!便利でおしゃれなバッグやペットボトル・ホルダー、ブックカバーなどをつくって楽しむことができます!ちょっとしたマジックのようです! いつでも、どこでも、一枚の布を活かす‘日本人のすご技’を親子で学んで楽しみましょう! 【 場 所 】 多世代コワーキングスペース Blue Planet OKAYAMA 【 日 時 】 10月25日(日) 14:00~16:00 【 対 象 】 小学生から大人まで 【 定 員 】 6 組 【 参加料 】 ・親子(大人ひとり+小学生までの子どもひとり)・・・1,500円 ・おとな・・・1,200円 大人の方のみの参加も可能です ※教材はご用意します ※お気に入りのふろしき、ハンカチを実費でご購入いただくことも可能です ●お申込みは、多世代コワーキングスペース Blue Planet OKAYAMA公式ホームページから http://blueplanet-okayama.jp/ 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....