![]()
注目度:
0.22
|
日時:平成27年11月15日(日) 14時30分受付開始 15時開始 20時終了
会場:オーガニックレストランかえもん 浅草本店 111-0033 東京都台東区花川戸1-9-1オースピス浅草花川戸3階 東京メトロ銀座線「浅草」駅7番出口徒歩2分 東武「浅草」駅北口徒歩10秒 http://www.organickaemon.com/access.html 講師:林 博章氏(歴史家・阿波忌部研究第一人者) 会費:6,000円(交流会費含む) 申込:㈱アイウィルビーHP申込フォーマットよりお願いいたします。 http://iwillbe.co.jp/20151115.html 定員:50名 去る9月5日(土)に浅草で開催した【阿波忌部とその農法についての講演会】には、大勢の皆さまのご参加をいただき、交流会においても素敵な和と輪を創ることが出来ました。 ご参加いただいた皆さま、あいにくご参加は叶わなかったけれども、心から応援のエネルギーをお送りくださった皆さまに心から感謝申し上げます。 講演者である阿波忌部研究第一人者の林博章先生も、新しい動きは関東から始まる!と強くインスピレーションを感じられたようでした。 そこで、前回の内容を更に深く広いお話しを関東の皆さまと共有したいとの想いから、前回ご参加 いただいた皆さまを中心に、講演会&交流会を開くことになりました。 来る11月15日(日)15時~20時 今一度関東の皆さまと親しく接し、未来に向けての絆を創れればと考えています。 人数50名様限定での集いを開催させていただきます。 会場は、前回交流会を開いた浅草のオーガニックレストラン「かえもん」さんです。 今回もまた阿波忌部農法で栽培された奇跡的な野菜たちを調理していただき、美味しい料理を 堪能していただきたいと存じます。 皆さま、阿波忌部の平和的感性は、恐らく世界史上稀に見る貴重な存在です。 1,800年前にこの地関東に辿り着いた阿波忌部族は、関東の人々と戦うことなく、支配する概念すら持たず、共に生き共に生み出す感性で、共栄していきました。 その阿波忌部の存在と感性が、今の日本に、未来の日本に今、明るい希望をもたらそうとしています。 どうぞ、皆さま、来る11月15日(日)15時に今一度、阿波忌部と所縁の深い浅草へお集まり願えないでしょうか。 心から親しくご案内申し上げます。 無限の感謝 阿波忌部の平和的感性を今に伝承したいと願う者 松前 兼一
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....