松下政経塾主催 伝統文化塾 in 鎌倉 「日本の伝統文化と自然のかかわりを感じよう」

松下政経塾主催 伝統文化塾 in 鎌倉 「日本の伝統文化と自然のかかわりを感じよう」

注目度:注目度 0.190.19

スケジュール
20151216() 11:3016:00 終了しました
場所・住所
神奈川県 鎌倉市 山ノ内180
Webサイト
松下政経塾主催 伝統文化塾 in 鎌倉「日本の伝統文化と自然のかかわりを感じよう」

日本人は長い歴史の中で四季の移り変わりを楽しみ、伝統文化の中に取り込んできました。その一つに日本料理また、茶道があります。本プログラムでは伝統的な日本料理をいただいた後、日本人の自然との関わり方について学ぶ機会を設けます。また、茶道宗徧流不審庵を訪れ、お茶を一服頂きます。日本の伝統文化の本質を見つける一日にぜひお越しください。

●開催日時:
2015年12月16日(水)11:30~16:00

●プログラム内容
 ・集合(11:30 厳守) 鎌倉 鉢の木:
  講話(鉢の木代表取締役社長 藤川譲治氏)、昼食(精進料理)
 ・鎌倉宮:
  特別拝観、講話(鎌倉宮宮司 長岡仁志氏)
 ・茶道 宗徧流不審庵:
  お茶室拝見、お茶のおもてなし、塾生との懇談
 (※プログラムは都合により一部内容が変更になることがございます)

●対象:
国際交流に関心のある方(国籍は問いません ※日英の通訳を行います)

●参加費:
7,000円(飲食代、プログラム中の移動費を含む)

●定員:
20名(※参加人数が10名未満となった場合、開催を見送らせて頂く場合がございます。)

●集合場所:
鎌倉 鉢の木(神奈川県鎌倉市山ノ内350/北鎌倉駅より徒歩5分)
http://www.hachinoki.co.jp/

●解散場所:
茶道 宗徧流不審庵(神奈川県鎌倉市浄明寺5-1-23/鎌倉駅より鎌23・24・36番系統にて「浄明寺」バス停より徒歩1分)
http://www.sohenryu.com/

●参加申込:
松下政経塾ウェブサイトよりお申し込みください。http://www.mskj.or.jp/event/event138.html
(※参加申込受付:2015年11月30日(月)12時まで)

本イベント提供者

seiichiro.kimura

周辺情報

地図を読み込み中です....

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR