【参加費を値下げしました】[12/6(日)開催] チャリティ料理教室「料理de国際協力 ~中東ごはん~」

【参加費を値下げしました】[12/6(日)開催] チャリティ料理教室「料理de国際協力 ~中東ごはん~」

注目度:注目度 0.020.02

スケジュール
2015126() 13:0017:00 終了しました
場所・住所
区民センター社会教育館  東京都 目黒区 目黒2-4-36
Webサイト
料理を通して途上国の文化に触れてみよう!
国際協力につながる料理教室を企画しました。メニューは中東ごはん。

CAREはシリア難民への生活支援を行っており、現在セルビアで食料や水などの必要物資を配布しています。
そこで中東料理をみなさんと一緒に作りたいと思います。
年末年始は、家族や友達、みんなで集まるお祝いイベントが盛りだくさん。今年は中東ごはんでおもてなしをしませんか?
さらにシリア出身の方を招いて、現地の食文化を語ってもらいます。

【メニュー】
・マクルーバ(お野菜やお肉などの炊き込みご飯)/中東諸国の一般的な料理。大勢でわいわい食べます。
・レンズ豆のスープ/イスラム圏では前菜として出されるポピュラーな料理。
・中東で食べられている特製デザート付き
※アレルギーのある方は事前にご相談ください。

講師には、元・CAREファンドレイジングチャレンジ!チームのメンバーであり"食を通しての途上国支援"に熱くパッションを燃やす、国際派栄養士・大木 文氏を迎えます。
料理が好きな方、中東料理に興味がある方、そしてCAREの中東支援に関心がある方、心よりお待ちしております。

【イベント詳細】
日時/ 2015年12月6日(日)午後1時~午後5時(受付は12時50分~午後1時)
会場/ 目黒区 区民センター社会教育館(東京都目黒区目黒二丁目4番36号)
    JR・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営三田線 目黒駅より徒歩10分
持ち物/ エプロン、お手布巾、台布巾、食器布巾
参加費/ 2,500円(値下げしました!)
     ※経費を除く参加費はすべてケア・インターナショナル ジャパンの活動費として寄付されます
定員/ 30名
最少催行人数/ 5名
お申込み締め切り日/ 2015年12月3日(木)
           ※ただし定員になり次第締め切らせて頂きます。
キャンセルポリシー/ 12月2日(水)以降のキャンセルは、全額徴収させていただきます。

【お申込み方法】
下記のCARE公式HPから「イベントに参加する」を選択いただきお申し込みください。
https://www.careintjp.org/contact/vol_event1.php

【お問い合わせ】
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
第8期ファンドレイジングチャレンジ!チームCARE∞
Email: carefr8@gmail.com
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都目黒区 区民センター社会教育館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR