官兵衛の遺産2with サザエさん像再建チャリティバザー

官兵衛の遺産2with サザエさん像再建チャリティバザー

注目度:注目度 0.290.29

スケジュール
20151122() 終了しました
場所・住所
TNC放送会館  福岡県 福岡市早良区 百道浜2-3-2
福岡の歴史文化の発信と保全のシンポジウムと、この夏、心無い者から破壊されたサザエさんモニュメント補修のためのチャリティーバザーを行います。

     
平成27年11月22日(日)
10:00~18:30

【第1会場 シンポジウム】
12時30分開場 13時~17時
入場料500円
福岡市博物館
〒814-0001 福岡市早良区百道浜3丁目1-1

「官兵衛の遺産」をテーマに福岡市の文化活動第一線で活動しているパネリストが、有形無形の文化財に始まり、福岡・博多の文化行政のあり方、課題、問題点を自由闊達に議論するシンポジウムを開催いたします。
登壇者
福岡市博物館顧問 田坂 大藏氏、九大哲学会会長 荒木正見氏、日本経済大学講師 竹川克幸氏、書道家 宮本大輔氏、サザエさんモニュメント管理者 石井宏治氏、福博相伝の会理事長  三木英信

【第2会場 チャリティバザー】バザー会場入場無料 
10時~18時30分
TNC放送会館1F
イベントスペース(バス停前エントランス)& 正面エントランス
福岡市早良区百道浜2-3-2
サザエさんモニュメント補修チャリティーバザーサザエの詰め放題他、多数の出店者によるバザーを行います。福岡食文化を担うショップや、福岡で活動するアーティスト、作家の皆様の出店です。出店料と売り上げの一部は、モニュメント補修費用として寄付いたします。

NHK大河ドラマ「軍師!黒田官兵衛」の影響で福博の歴史や伝統文化を知るきっかけになりました。しかしながら今年に入り、福岡市警固神社のおきつね様、百道浜のサザエさんモニュメント、直方市の魁皇像など、文化財や町のシンボルが何者かの手によって破壊される事件が相次いでいます。
福岡市は、アジアの玄関口。市民一人一人が継続して福博の歴史や伝統文化を学び、地元に愛着と誇りを持って生活をすることを目的とします。

主 催;NPO法人福博相伝の会
協 力;TNC放送会館、西新商店街連合会
後援 :福岡市、早良区役所

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

福岡県福岡市早良区 TNC放送会館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR