世界人権デー企画「世界を覆う難民問題と日本の対応 」

世界人権デー企画「世界を覆う難民問題と日本の対応 」

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
20151211() 18:3020:30 終了しました
Webサイト
国際連合設立70年目の今年、世界は、国際秩序を大きく動揺させる大規模な難民問題に直面することになりました。中東やアフリカから、絶えることのない人々の列が避難の地を求め、欧州に向かっています。この人類的難題に、国際社会の責任ある一員として、日本はどのように関わっていくべきなのでしょうか。難民問題に直面する欧州連合(EU)の外交官、そして日本の難民法実務の第一人者、シリア認定難民の方をゲストに招き、欧州の実情と日本の現状について、深く、多角的に思考をめぐらせてみましょう。ディスカッションでは、国際人権法の視点から難民問題に長く取り組んでおり、ヒューマンライツ・ナウ理事長でもある、阿部浩己氏がモデレーターを務めます。

<イベント概要>
日  時:2015年12月11日(金)18:30~20:30  (開場18:00)
場  所:青山学院大学 6号館 第4会議室
     〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25
資料代:1,000円 (事前申込制)

<アクセス>
JR山手線、東急線、京王井の頭線「渋谷駅」宮益坂方面出口より徒歩約10分
地下鉄各線「表参道駅」B1出口より徒歩約5分
アクセスマップ:http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/access.html
  キャンパスマップ:http://www.aoyama.ac.jp/outline/campus/aoyama.html

◆プログラム◆
第1部 ゲストスピーカーによるトーク
<スピーカー>
渡邉彰悟氏(弁護士)
シリア認定難民 Y氏
Wiktor Staniecki氏 (駐日欧州連合代表部)*逐次通訳有
第2部 ディスカッション・質疑応答
<モデレーター>
阿部浩己氏(神奈川大学法科大学院教授/ヒューマンライツ・ナウ理事長)

◆申込方法◆
○Peatix(ピーティックス)でのお申込みの場合
下記URLから申込み・チケット購入をお願い致します。
http://ptix.co/1l53eRn
○申込フォームからのお申込の場合
下記URLからお名前、ご連絡先をご登録下さい。参加費は当日会場でのお支払いとなります。
https://goo.gl/Kf1D9n
※上記フォームでご登録できない場合は、お手数ですが、HRN事務局(info@hrn.or.jp)へ、件名を「12/11難民イベント参加希望」として、お名前、ご連絡先をご送信下さい。

<主催>
認定NPO法人ヒューマンライツ・ナウ
青山学院大学人権研究会
<お問い合わせ先>
認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)事務局(担当:関根)
Email:info@hrn.or.jp Tel: 03-3835-2110 Web: http://hrn.or.jp/

本イベント提供者

HRN事務局

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR