![]()
注目度:
1.02
|
最近テレビや新聞でひっぱりだこの、あのデジタル・デトックス一泊二日バージョンです!
電子レンジやテレビなどの便利な生活家電に加え、スマホやPC、電子書籍などインターネット機器の急速な普及が進んで久しく経ちました。 こんなにも便利になってしまったからこそ、なんとなく不安やIT疲れを感じている方、デジタル依存を自覚している方も少なくないのではないでしょうか。 ほんの数十年前、デジタル機器が今よりもっと少なかった時代のロマンチックな時間を堪能しにきませんか?デジタルとバランスよく付き合う事を考え、鎌倉の魅力やアナログ生活の魅力も再発見しましょう! 【デジタル・デトックス~アナログ浪漫紀行~】 【日時】 2月19日(金)19時~20日(土)15時頃 【スケジュール】 2月19日(金) 19時 集合≪全てのデジタル機器を回収します≫ 感覚的に食べる?晩御飯 20時半 デジデトワーク・ロマンチックナイト ~材木座、見上げてごらん、星空を~ 2月20日(土) 7時 いつでもどこでもできる!呼吸法 8時 朝食 9時 デジデトワーク 「五感を開く鎌倉あるもの探し」ガイド本には取り上げられない通な鎌倉の魅力・自然に触れながら様々なワークと共に五感をフル活用! 12時 昼食とロマンチックアナログ時間~シェアリング・手作りマップ制作~ 15時頃 解散予定 【参加費】13000円 一泊ニ食・保険付き 【持ち物】紙と鉛筆(筆記具)、着替えやタオル・洗面用具など宿泊に必要なもの、運動靴、防寒着 ※動きやすい格好でお越しください。 【定員】12名(最少催行人数:6名) ※要チェック! ・宿泊講座は保険加入などの手続きの為、前もってのお振込をお願いしております。 ・2つ以上の宿泊講座お申込みの方には、亀時間手拭いをプレゼント! →2月の他の講座をチェック http://kamejikan.com/?p=11327 【お申し込み】 お申し込みはホームページ内お申し込みフォームよりお願い致します。 http://kamejikan.com/?p=11288 【デジデト案内人】宇治香(うじかおる):ソンべカフェオーナー 鎌倉で生まれ、鎌倉で育ち約半世紀。 持続可能なまちづくりを目指したトランジションタウン鎌倉というコミュニティの中心的存在。「T=楽しく、T=つくる」をテーマに自然や人と繋がった心豊かな暮らしを実践中。観光スポットではないところにこそ、本来の鎌倉の魅力がある事を伝える“鎌倉あるものさがし”主催。 IT飽和状態の今、彼のデジタルデトックスツアーは各メディアからも注目を浴びており、その豊富な知識や人柄にファンやリピーターも多い。 本イベント提供者
|
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....