![]()
注目度:
![]() |
上野寛永寺 徳川将軍御霊廟特別参拝と老舗でのランチがセットに!
【女子塾】ご住職に伺う徳川菩提寺の謎! 上野・寛永寺 特別拝観(昼食付き) 江戸時代、今は公園になっている上野山一帯は徳川将軍家の菩提寺東叡山寛永寺の敷地でした。 徳川家康公の菩提寺は浄土宗ですが、上野・寛永寺は天台宗のお寺。そこに徳川将軍のご霊廟があるのは何故でしょう。 今回、上野公園内にある天台宗寺院の御住職から寛永寺の成り立ちや徳川家御霊廟が設置されたいきさつを聞き、住職のご案内で、普段は公開されていない徳川家御霊廟を参拝したり、徳川慶喜公が蟄居していたお部屋を見学します。 集合は明治8年創業の韻松亭。季節の食材を使ったランチを頂いた後、そぞろ歩きながら寛永寺へ向かいます。 御一緒に江戸時代へのタイムスリップ妄想をしませんか? ◆開催日時:2月7日(日) 12時20分集合(韻松亭前)/12時30分~開始/15時45分頃終了予定 ◆会場:上野 韻松亭(東京都台東区上野公園4-59) ◆料金:5,000円(税込) ◆スケジュール(予定) 12時20分集合(韻松亭前) 12時30分~13時20分 お食事 ~お食事後徒歩で寛永寺へ移動 13時45分 寛永寺到着予定 14時~ 住職の解説を聞きながら寛永寺特別拝観 ・寛永寺の歴史 ・徳川慶喜蟄居の「葵の間」見学 ・徳川家霊廟参詣 15時45分頃 見学終了後現地解散 ※時間は事情により多少前後することがございます ◆ご案内 ・集合時間と集合場所:12時20分 上野 韻松亭(東京都台東区上野公園4-59) ・お食事会場は明治8年創業の上野・韻松亭 (※お座敷でのお食事です。椅子席のご用意はございません) ・お食事後、寛永寺までは徒歩で移動します。歩きやすい靴でご参加ください ・雨天に備え雨具をお持ちください ・小学生以下のお子様はご参加いただけません ・男性の方もご参加いただけます ◆主催:株式会社アヴァンティ・プラス ◆詳細:http://www.avantipress.jp/ ◆お問合せ:info@avantiplus.jp ◆チケットのお求めはイープラス http://bit.ly/1N8Iv5t ★女子塾とは★ エンタテインメントにエスプリの効いたスパイスをまぶし、遊び心いっぱいにお届けするオリジナルイベントです。 興味を持ったことにはどんどんチャレンジする行動力のある大人の女性の知的好奇心を刺激します!(男性の方も参加可能です) 本イベント提供者
|
|