![]()
注目度:
![]() |
「第9回まちなかハートキッズランド」@尾久図書館
絵本の世界☆親子ワークショップ「どうぶつの国つくろ♪」 【 日 時 】平成28年3月6日(日) 受付1時 午後1時半~3時半 【 会 場 】荒川区立尾久図書館:中庭 ※雨天時は図書館施設内おはなしの部屋で会場変更して実施します。 【 申込み方法 】※2月のあらかわ区報に掲載されます。 With事務局へ、事前確認事項による電話申込み予約が必要です。今回は、先着20名の定員とさせていただきます。 申込み先: 社会教育関係団体 With ℡03-3895-7346 【 後 援 】荒川区 荒川区教育委員会 【 共 催 】あらかわニューウイングはばたき 【 主 催 】 三東CS & With web.arakawa@gmail.com ★イベントプログラム★ 午後1時 ~ 受付開始 まちなかハートキッズランド開講 午後1時30分 ~絵本の世界☆おはなし会~ ≪ 絵本のよみきかせ・おはなし会の技術≫ 絵本作家 七園 菜生 氏 ・ 保育士 石川純恵 絵本作家や保育士による絵本の楽しさを、体験していただくためのおはなし会&絵本さしえ創作を、屋外の自然の中で実習するプログラム。絵本作家による読み手と親子参加者の交流で、誰かに絵本を読んであげるそして読んでもらう事の楽しさと、「こどもが共感する絵本の世界」その感性を体感してもらう。 ねらい:講師の実演から学ぶ感性や子ども達へ伝える共感の世界を体験し実践に生かす。 午後2時00分 ~世界で一冊のオリジナル絵本づくり ~ With講師&スタッフ コンセプトメッセージ共有よる誘引と絵本プログラム実習 ~ 休憩 ~ 午後2時20分 ~どうぶつの国つくろ♪ ~ 親子ワークショップ 各アート作家講師 ≪ 各種ワークショップ実習 自由時間 ≫ 紙粘土工房「どうぶつ陶芸」鈴木牧子先生 西関ひでこ先生 手のひらシェルアート「貝にえがこう」イラストレーター Jun`sun もこもこ教室「小物いれをつくろ」羊毛フェルト協会作家 野田聖先生 ◎中庭設置のまちなかハートキッズランドプログラム各種から、希望PJを選び自由に体験する。 ねらい:社会的課題を解決するアイデアから生まれた創作ワークショップ教材をとおして、子供たちに感性で伝える教育的手法への発想力を体験し、意識酵成を図る。 午後3時20分 どうぶつクイズ!「コミュニケーションAAE」 午後3時30分 終了 午後4時〆 会場閉会 ( 完全退出 & 備品撤収 )
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|