![]()
注目度:
0.16
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 実地指導へのイメージが変わる!対策セミナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本年より介護経営研究会がリニューアルし、旧来の会員制度ではなく、 各回お気軽にご参加できるようになりました。 ぜひ、ご興味のあるテーマがありましたらお気軽にご参加ください! 次回4月14日のテーマは下記です! 「実地指導へのイメージが変わる!対策セミナー」 ~実地指導において指摘されるポイントと準備すべき書類とは~ 介護事業所経営者の皆さま、実地指導への対策はどうされていますか? 運営上・書類上のご準備について、うちの事業所は大丈夫!そう言える方はおられますでしょうか? 実地指導では、介護保険法の基準に対応した対策が求められます。 そのためには、介護保険法の根底にある考え方をご理解頂くことが不可欠です。 【この研究会で学べること】 ・介護保険法の基本的な考え方 ・ケアマネジメントサイクルの基礎 ・実地指導で良く指摘されるポイント ・実地指導に向けて準備すべき書類 ・人員基準の実際の運用 ・最新の実地指導の動向 【こんな方はぜひご参加ください】 ・実地指導に不安を感じておられる方 ・事業所の運営上どんな書類を準備すべきか、お悩みの方 ・加算の取得にお悩みの方 ・これから介護事業所の立ち上げを検討している方 【参加対象者】 介護事業経営者様 介護事業幹部・従業員様 介護事業開業準備中の方 【講師】 株式会社エス・エム・エス 介護経営支援事業部 コンサルティンググループ リーダー 山田 浩平氏 経営コンサルティング会社にて、介護会社の本部構築・施設開発・運営統括等、経営全般を担当。 その後、株式会社ウィズブレンドを創業し数々の介護コンサルティングを行い、現在は株式会社エス・エム・エスにてカイポケ会員向けに介護経営コンサルサービス開発を担当。 『やまちゃん先生が解説 介護現場のヒヤリハットとクレーム対応』の著者。 【定員】 20名※定員になり次第締め切らせていただきます。 【日程】 2016年4月14日 (木) 【時間】 研究会 18:00 ~ 20:00 ※受付17:30~ 懇親会 20:00 ~ 21:00 ※研究会終了後にドリンクと軽いおつまみをご用意した、無料の懇親会を実施します。 途中退席可能な気軽な会です。ぜひ奮ってご参加ください。 【場 所】 トリプルグッドセミナールーム 大阪市北区大淀中1丁目1番30梅田スカイビル タワーウエスト9F http://www.triplegood.co.jp/seminar/ 【参加料金】 研究会:2,000円 ※当日は名刺交換を行います。多めに名刺をご持参ください。 【お申し込み】 ↓↓お申し込みは、下記フォームから可能です。↓↓ http://goo.gl/forms/AiG7l8bgQd 本イベント提供者
|
||||||
掲示板を読み込み中です....