![]()
注目度:
0.08
|
■日本全国から集まったアーティストの個展が一堂に集結!
関西におけるアートシーンの活性化を目的として、1996年に大阪・京橋「OBPツイン21アトリウム」で産声をあげた、2016年で第21回展を迎える総合芸術祭。毎年NHKをはじめとするTVや新聞などで数多く取り上げられる芸術祭です。 今回の第21回展は、「芸術祭の潜在能力」を常に掘り起こしつつ、本来のテーマである「芸術家からの発信」と「芸術を通した一般大衆との交流」を軸として、個々のアーティストの作品がブース展示として会場を埋め尽くします! 美術館のような閉じられた場所ではなく、人々が自然と集まる自由な空間にて、日本及びフランス、スペイン、モナコの多様なジャンル(洋画、日本画、書、水墨画、工芸)の絵画作品が大規模に展示されます。 ■「オアシス」とは? これまで、日本全国、またフランス、スペイン、モナコ、イタリアなど各国からの招待出品者も増え、交流展としての国際性が色濃くなってきています。 また、文化庁/大阪府/宮城県/大阪市/仙台市/在京都フランス総領事館/在大阪イタリア総領事館/トルコ共和国大使館/大阪ユネスコ協会/クールジャパン機構などの行政機関などからも後援、協力を受け、各方面より一層注目を集める事となりました。その結果、毎年NHKをはじめとするTVニュースや新聞などで数多く取り上げられる芸術祭です。 ■「芸術を通した一般大衆との交流」 OASISが、アートと社会を結びつける架け橋となり、日本の文化を深化させる!! 21回展という新しいスタートを迎えた我々は、原点を踏まえたOASISの新しい方向性を推進します。「芸術家からの発信」と「芸術を通した一般大衆との交流」を軸として、「観てアーティストと会話する」という機会を増やし、そしてアートと社会を結びつけ、OASISが生む「社会と美術界の架け橋」が日本の芸術文化を進展させます。 ■アートに親しむ「ワークショップ」を開催予定!参加費無料! 自分の好きな画材や色を使って、家族や友人と一緒に楽しいひとときを体験出来ます!! 色鉛筆・水彩絵具・パンパステルなどの様々な画材を使って、作品制作体験が出来ます。例年、多くの来場者で大賑わいの人気イベントです。 ■開催概要 □名称:第21回オアシス2016 □ 会期:5月20日(金)~22日(日) □会場:大阪・京橋OBPツイン21(〒540-0001大阪市中央区城見2-1-61 ) □入場料:入場無料(ワークショップ等も参加無料) □主催:オアシス実行委員会 □後援:文化庁/大阪府/大阪市/大阪市教育委員会/大阪観光局/モナコ政府観光会議局/大阪ユネスコ協会/公益財団法人関西・大阪21世紀協会/株式会社共同通信社/ホルベイン工業株式会社/ホルベイン画材株式会社/松田油絵具株式会社/株式会社ターレンスジャパン/ユネスコ公認国際美術連盟モナコ公国委員会/アンバサド・アンテルナショナル・デザール/A.M.S.C. 等 □運営:株式会社麗人社 □アドバイザー:アルフォンソ・ゴンサレス=カレーロ(ギャラリスト/美術評論家‐スペイン) 本イベント提供者
|
||||||||
|
|
掲示板を読み込み中です....