![]()
注目度:
![]() |
本書の出版を記念し、著者の坂本光司氏、本書に登場する会社の経営者によるセミナーを開催します。 坂本光司氏が提唱する「”正しい経営”を行うやさしい会社」と、正しい経営を実践しているやさしい会社の2人の経営者にお話ししていただきます。
○タイムテーブル 13:40~ 14:50 第1部 坂本光司先生(法政大学大学院教授、『日本でいちばん大切にしたい会社』著者) 「やさしい会社、正しい経営がいちばん強い!」 15:00~16:10 第2部 樋口友夫氏(株式会社天彦産業 代表取締役社長) 「社員と家族に支えられる会社づくり」 16:20~17:30 第3部 二宮生憲氏(株式会社さくら住宅代表取締役) 「なぜわが社は『社員もお客様も株主』なのか」 17:45~20:00 懇親会 ○講師プロフィール 坂本光司(さかもと・ こうじ) 1947年、静岡県生まれ。 現在、法政大学大学院政策創造研究科教授、同静岡サテライトキャンパス長、人を大切にする経営学会会長。ほかに経済産業省やJICA等、国や自治体、団体 の委員多数を務める。専門は中小企業経営論、地域経済論、障がい者雇用論。 主要著書に『日本でいちばん大切にしたい会社』シリーズ(1~5)、『経営者の手帳』、『「日本でいちばん大切にしたい会社」がわかる100の指標』(共 著、朝日新書)、『モノづくりで幸せになれる会社となれない会社』(共著、日刊工業新聞社)などがある。 樋口友夫(ひぐち・ともお) 「社員第一主義」と「自らの幸福、家族の幸福、会社の幸福の3つのHappiness」を経営理念に掲げ、一般社員の有給消化率は約80%を誇る。”有給 消化率の上昇に伴い業績も拡大しており、社員たちで構成する4つの委員会活動など、人財育成にも力を入れる。男性社会の鉄鋼業界において、「女性が大活躍 する鋼材会社」として安倍首相も視察に訪れるなど注目を集めている。 二宮生憲(にのみや・たかのり) 株式会社さくら住宅代表取締役。創業以来「リフォームを通じて社会のお役に立つ会社」を理念とし、ネジ1本、ふすま1枚の工事でも嫌がらずすぐに駆けつけ る、地域コミュニティに欠かせない存在として、地域の人たちや障がい者も集まる。株主の7割近くがお客様という、異色の経営でも注目を集めている。平成 27年、「人を幸せにする経営」を実践している中小企業として、第5回 日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の審査委員会特別賞を受賞。 本イベント提供者
|