![]()
注目度:
0.27
|
企業が持続可能なかたちで生き残っていくためには、どうしたらよいのでしょうか。
そのためには、めまぐるしく変化する社会のニーズや価値観を敏感かつ的確に読み取ることが重要です そして、社会とともに「新しい価値」を提案し、「新しい市場」を創造し、現代社会の要請や期待に応え続けることを通じて信頼や支持を獲得することが求められます。 本講座では、S・T・A・R・S※という「事業活動×社会価値(CSR 現代社会の要請や期待)×自社らしさ」の3要素を掛け合わせた、独自のフレームワークをベースに、時代に選ばれ、次代にも選ばれ続ける競争優位を創り出すプリンシプル(原則)を学んでいきます。 講師は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社CSR本部 CSR企画推進部 主席 細田悦弘氏。 今なおブランド・広告宣伝・CSRの分野の第一線で活躍する細田氏が、研究者やコンサルタントには絶対にできない豊富な実践事例と先進の理論を融合させた講義により、明日から使えるメソッドをお届けします。 ※Sustainable Triple Advantage through Rapport with Stakeholders (企業とかかわる人々との絆とともに、3つの要素で創り出す持続可能な競争優位) CSRをさらに戦略化したい方、CSRとブランディングのつながりをハラオチさせたい方、 経営者の理解や支持を得たい方、効果的に‘社内浸透’させたいという方、 この「CSRブランディング」の戦略メソッドを使って、具体的な進め方を学んでみませんか。 【講座概要】 ■全8回講座 第1回 2016年6月2日(木) 14時15分~17時15分 ※2回目以降:6/17(金)、6/30(木)、7/14(木)、7/28(木)、8/25(木)、9/1 (木)、9/15(木) (授業時間はすべて14時15分~17時15分。6/17のみ金曜開催です。お間違いの無いようご予定ください。) ■講師 細田悦弘氏 キヤノンマーケティングジャパン株式会社CSR本部 CSR企画推進部 主席 ・中央大学大学院 戦略経営研究科 フェロー ・一般社団法人 日本能率協会 主任講師 ■場所 社会起業大学 (麹町) ■費用 105,000円(税込価格 113,400円) ※事前入金となります。分割希望の場合はご相談下さい。 ■講義日程の詳細、お申込みはこちら http://socialvalue.jp/short/csr09/index.html 【お問い合わせ先】 *社会起業大学 運営事務局 *TEL:03-6380-8444 *Mail: info@socialvalue.jp
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....