![]()
注目度:
![]() |
毎年7月に開催される「納涼能」は、昭和52年より開始され、夏の風物詩として今回で39回目を迎えます。シテ方五流総出演による能・仕舞と狂言、各流能楽師が一堂に会する豪華企画で、能楽愛好者はもちろん、初心者の方にもお勧めの公演です。
夏の一日、能楽堂でひとときの涼を感じてみませんか。 ■番組: 能 観世流「羽衣 和合之舞」観世喜之 能 金剛流「小鍛冶 白頭」金剛永謹 狂言 大蔵流「鬼瓦」山本東次郎 仕舞 喜多流「実盛 キリ」友枝昭世、金春流「蝉丸」金春安明、宝生流「野守」宝生和英 ※公演冒頭に能楽への理解を深めるミニ講座あり(出演:坂真太郎) ■チケット S席6,000円 A席5,000円 B席4,500円 C席4,000円 普及席3,000円 ■チケット取り扱い ・チケットスペース TEL:03-3234-9999(有人対応) ・イープラス http://eplus.jp/ ■公演に関するお問い合わせ 公益社団法人能楽協会 TEL:03-5925-3871 本イベント提供者
|
|