![]()
注目度:
![]() |
あなたの会社は、社会からどう見られていますか?
あなたは、会社の価値を語れますか? 私たちは、今、時代が大きく変わっていることを体感しています。 なぜ経営者は既存の成功に甘んじて変化が出来ないのか、なぜ新規事業を立ち上げようとするがうまくいかないのか、我が社の商品は世の中で必要なのだろうか、そもそも私は誰のために仕事をしているのだろうか……小さな疑問は、時代が変わっているサインです。 あなたが自分らしく働くには、次の時代に生き残るには、 企業が変わらなければなりません。 では、誰が変えるのか。 それは、社長や経営幹部だけではなく、 従業員のあなたの行動で、会社を変えることができます。 これからの時代は、従業員一人ひとりが企業ブランド(コーポレートブランド)を創り、社会に必要とされる資産を育てることが重要です。 企業ブランドは今、激変する経営環境の中で、企業が生き残るための真の拠り所となり、企業にとって一番大きくビジネス全体に影響を及ぼす無形資産です。 零細・中小企業から大手企業まで業界問わず、すべての企業はビジネスと社会課題解決を両立させ、社会との「共通価値」を生み出すという新しい役割が期待されています。 そして、従業員一人一人が「自社らしさ」を発揮することによって競争優位を創り出す原理原則があります。 その全ての戦略メソッドが体系化され、注目をされている「CSRブランディング」の基本的な考え方を解説し、事例を交えながら、実践で活かせるメソッドを分かりやすく講義をいたします。 今回の特別公開講座は、最新の原理原則の講義で業界を超えて高い評価を得ている、キヤノンマーケティングジャパン株式会社 CSR本部主席の細田悦弘氏をゲスト講師に迎え、6月に開講する第9期CSRブランディング実践講座の人気授業の一部を90分版でお届けします。 戦略メソッド「CSRブランディング」の要諦を元に、「先進理論」から「実践」を知り、会社が生き残るために、あなたから実践しませんか! 当日は、同会場で講師を交えた懇親会も開催します。 短時間でエッセンスに触れられる貴重な機会ですので、是非、お気軽にご参加くださいませ! 【講座概要】 ■日時 2016年5月12日(木)19:00 - 20:30 ■講師 細田悦弘氏 キヤノンマーケティングジャパン株式会社CSR本部 CSR企画推進部 主席 ・中央大学大学院 戦略経営研究科 フェロー ・一般社団法人 日本能率協会 主任講師 ■場所 社会起業大学(東京都千代田区二番町2番平田ビル1階) ■費用 2,000円(軽食費込、当日受付にてお支払いいただきます) ■当日の流れ ◇細田氏による講義 ‘進化するCSR ’と 企業ブランディング ◇講義終了後、名刺交換会(簡単な軽食とお飲み物をご用意します) ■持ち物 筆記用具、お名刺 【お問い合わせ先】 *社会起業大学 運営事務局 *TEL:03-6380-8444 *Mail: info@socialvalue.jp
※掲載情報について |
|