■高尾山ヨガ vol5■ 寺ヨガ、精進料理、ハイキングetc~

■高尾山ヨガ vol5■ 寺ヨガ、精進料理、ハイキングetc~

注目度:注目度 0.490.49

スケジュール
2016918() 10:0011:15 終了しました
Webサイト
2016年9月18日(日)に、
第5回目となります《高尾山ヨガ@薬王院 vol5》を開催します。


過去に開催の高尾山ヨガイベント写真は下記をご覧ください。

第1弾高尾山ヨガのお写真です(2012.7.16開催)→http://amba.to/1sjGKzJ 
第2弾高尾山ヨガのお写真です(2013.7.21開催) →http://amba.to/24VzY1f
第3弾高尾山ヨガのお写真です(2014.7.20開催) →http://amba.to/1WB2btb
第4弾高尾山ヨガのお写真です(2015.10.4開催) →http://amba.to/1TWhdpw


M's shala会員さん以外の方も、 どなたでもご参加いただけますので、
皆さんぜひご一緒に心地のよい時間を過ごしましょう♪


【詳細】
<日程> 2016年9月18日(日)10:00AM
<場所> 高尾山薬王院(193-0844 東京都八王子市高尾町2177 / 都心から50分)
<集合場所>高尾山駅集合(ケーブルカー降車場)
*遅刻の際は必ず3日前にお送りさせていただく最終連絡メールに記載されている指定連絡先にご連絡お願い致します。
<ヨガ講師> Mari
<ヨガ講師&スタッフ> Momo
<人数> 定員35名程度 (最小催行人数8人)
<お持ち物>ヨガマット、動きやすい服装、靴
<料金> 7500円 (ヨガのみ参加可4000円)
<受付締切>9月11日(日)(もしくは定員になり次第)
<共催>Yoga & Therapy Studio Marici
<対象> 老若男女どなたでも、ヨガ経験不問です♪ おひとりでもお気軽にご参加ください。
M's shala会員さん以外の方も、 ご参加いただけます。


【タイムスケジュール】
10:00 高尾山駅 集合
(山中のケーブルカー降車場です。)
    薬王院へ移動
11:00 寺ヨガ(90分)
13:00 精進料理
14:15 自由行動(下記よりお選びください。)
    ↓
 ①自由散策 (ヨガ時の部屋でお昼寝なども・・)
 ②高尾山山頂へハイキング
  (なだらかで、のんびりとした約25分のコースです。)
 ③ヨガ時の部屋で、ヨガワークショップ
 ④お早めの薬王院退出

15:45 薬王院退出


【お申込方法】

①予約画面またはメールに必要事項をご記入の上、送信してください。 
予約画面アクセス→http://bit.ly/257McHC
ご予約eメール:booking@ms-shala.com
* メール予約の方は文章に「高尾山ヨガ@薬王院」のお申込みと下記事項をご記入ください。

■名前
■メールアドレス
(当方からの連絡メールアドレス booking@ms-shala.com からのメール受信が出来るメールアドレス)
■性別
■生年月
■住所
■携帯電話番号
■緊急連絡先(ご自身に何かあった場合に連絡出来る本人以外のお名前、続柄、お電話番号)

②送信データ確認後、こちらより参加費振込先などのご案内をお送りします。

③1週間以内に参加費をお振り込みください。(この時点で予約完了となります。)

④最終のご案内を開催日3日前までにメールにてお送り致します。



◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆
M's shala - yoga & pilates & TRX studio
110-0005 東京都台東区上野6-7-16川久保ビル2F
Location: Kawakubo bldg 2nd floor, 6-7-16 Ueno, Taito-ku, Tokyo, Japan 110-0005
Tel: 03-6803-2805
URL→ http://www.ms-shala.com/
ブログ→ http://ameblo.jp/ms-shala/
Email→booking@ms-shala.com
Twitter→ Ms_Shala
FB→http://on.fb.me/1H2yE5f
「いいね!」お願い致します☆♪
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆


※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR