![]()
注目度:
![]() |
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、この度、アダルトビデオ産業でおきている人権侵害、報告書の趣旨・内容についてより深く知って頂くため、被害体験者や支援団体の方、各分野の専門家をゲストに報告会を開催することになりました。報告会を通して被害の実態を知っていただくとともに、被害救済の方向性について、労働者保護、消費者保護、企業の人権責任など、主として法的な観点から議論を深め、社会の関心を高める契機となればと考えております。皆様の参加をお待ちしております。
<イベント概要> 日時: 2016年5月26日(木)17:30~19:45 場所: 参議院議員会館 B 109号室 東京都千代田区永田町2-1-1 アクセス 地下鉄 有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」1番出口よりすぐ 地下鉄 丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」1番出口より徒歩5分 ※入館証が必要です。入館証は17時~ロビーで配布いたします。 資料代:1,000円 主催 :特定非営利活動法人 ヒューマンライツ・ナウ ※事前申込制(申込み方法は下記ご確認ください) <プログラム> 1)発言 出演被害体験者の声(予定) 2)報告 ・相談事例について 藤原志帆子氏(人身取引被害者サポートセンター ライトハウス代表) ・報告書と提言 伊藤和子氏(弁護士/ヒューマンライツ・ナウ事務局長) ・消費者保護の観点から 中野和子氏(弁護士/東京都消費者被害救済委員会委員) ・労働法規制の観点から 田村優介氏(弁護士/ブラック企業被害対策弁護団 副事務局長) 3) 質問・意見 4) 質問を受けた報告者のディスカッション コーディネーター 中西俊枝氏(弁護士/ ヒューマンライツ・ナウ女性の権利プロジェクトチーム) <申込方法> ※事前申込必須 参加申込フォームからのお申込み こちらの参加申込フォーム(URL: https://goo.gl/Y4udg8)からお名前、ご連絡先をご登録下さい。 資料代は当日会場でのお支払いとなります。 ※上記フォームでご登録できない場合は、お手数ですが、HRN事務局(info@hrn.or.jp)へ、件名を「5/26 AV報告書報告会」として、お名前、ご連絡先、ご所属をご送信下さい。 ※事前申込必須とさせて頂きますのでお手数ですが、事前のお申込みお願いします。 メディア取材希望される方 HRN事務局(info@hrn.or.jp)あてに、①所属先②お名前③取材形態 を記載の上メールにてお申込みお願い致します。 <注意事項> ・本イベントは非暴力のイベントであり、人権侵害の被害救済を目的としたイベントです。 暴力・威嚇によりイベントの進行を妨害される恐れがある、または被害者の心情を傷つけたり誹謗中傷する恐れがあると主催者が判断した場合、参加をお断りする可能性があります。 ・また、発言・報告者の方に、より自由な議論をして頂けるよう、シンポジウム中の発言をSNS等で中継する等の行為はご遠慮頂くようお願い致します。 <主催> 特定非営利活動法人 ヒューマンライツ・ナウ(HRN) <お問い合わせ先> 認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)事務局(担当:関根) Email:info@hrn.or.jp Tel: 03-3835-2110 Fax: 03-3834-1025 Web: http://hrn.or.jp/ 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|