|  
注目度:  0.02 | 
 【公演概要】 “芸術文化”をベースにしたイベントを通じて千葉市を活気ある街とするための市民講座です。 音楽コンサートなどのイベント創りに興味のある方はもちろん、地域活性化イベント、自治会のお祭を円滑に運営したいとお考えの方、社内イベントなどのアイデアが欲しい方、身近なイベントをもっと充実させたい方・・・“イベントのつくり方”教えます! 【日程】 9月11日(日)14:00~16:30 「イベントプロデュース基礎」 松任谷由実やアリスなどを始めとする多数のコンサートやイベントを手がけてきたコンサートプロデューサーが語るイベントプロデューサーに必要な心構えとは? 9月25日(日)14:00~16:30 「世界最大のクラシック音楽イベントに学ぶイベント成功の秘密」 世界最大のクラシック音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ」を始め、クラシック音楽のプロデュースを手掛ける「クラシックソムリエ」が語る、イベント成功の秘訣とは? 10月16日(日)14:00~16:30 「イベントのポイント!お金の話」 地域の文化芸術発信拠点として様々な文化事業を手掛けるホール館長が実践するイベント制作の基礎講座。イベントに欠かせない、予算書の作り方や経費バランスがスッキリ解決! 10月30日(日)14:00~16:30 「千葉を愛する地域プロデューサーに聞くまちおこしイベント実例」 千葉市稲毛区の地域活性化プロジェクト「いいね!稲毛」発起人の一人が、地元愛のこもったイベントを紹介!また「日本酒」をキーワードに特別講座も開催(試飲あり) 11月13日(日)14:00~16:30 「君に届け!イベントプロモーション」 現場スタッフが伝授する地域イベントならではの集客方法や、効果的なチラシの作り方など、イベントに欠かせないプロモーション方法の基礎講座。 11月27日(日)14:00~16:30 「いざ本番!事件は現場で起きている」 小椋佳、奥華子らの舞台監督を務めたスタッフが、舞台設営に関わる基礎知識と公演運営の基本を分かりやすくレクチャーします。舞台仕込図、タイムテーブルとは?! 1月22日(土)14:00~ 卒業公演 会場:美浜文化ホールメインホール 受講者からイベントアイデアを募り、オリジナルイベントを皆で創り上げます! 全6回の講座で学んだことを、本番で実践! 【会場】 千葉市美浜文化ホール諸室 【料金】 6,500円(税込/全六回講座受講料、テキスト代を含む)※第一回講義の際支払 【お申込み方法】 応募対象条件 15歳(高校1年対象の年齢)以上でイベント創りに興味のある方であれば、年齢・経験・国籍は問いません。 基本的にすべての講座に参加可能な方。 募集定員 24名 選考方法 【第一次審査】書類選考 ※先着順受付 申込方法 エントリーシート(チラシ、またはHPよりダウンロード可)に必要事項を明記の上、下記住所に郵送、FAX、またはご持参ください。 郵送先:261-0011 千葉市美浜区真砂5-15-2美浜文化ホール「市民P」係 FAX:043‐270‐5609 応募〆切 8月31日(水)必着 本イベント提供者 
 | ||||||||
|  | 
 掲示板を読み込み中です....
掲示板を読み込み中です....