教員向け消費者教育授業パワーアップ講座 ―このTシャツはどこからくるの?―

教員向け消費者教育授業パワーアップ講座 ―このTシャツはどこからくるの?―

注目度:注目度 0.150.15

スケジュール
201681() 10:4516:30 終了しました
Webサイト
「消費者教育教材資料表彰 最優秀賞」を受賞したACEの教材「このTシャツはどこからくるの?」を使って、私たちが着ているTシャツがどのようにつくられているのかを知り、生産地の環境問題や児童労働問題をテーマにした授業の行い方を学ぶ教員向けセミナーを開催します。

平成26年度「消費者教育教材資料表彰」優秀賞を受賞した「このTシャツはどこからくるの?」が、実際に使われた先生方の審査の結果、最優秀賞に決定しました!

生活に身近なモノから世界とのつながりを体感できる消費者教育の授業をしてみたい!という方、フェアトレードやエシカルなどに関心があるという方、ぜひご参加ください!

2012年に消費者教育推進法が施行され、従来行われてきたクーリング・オフなどの消費者が守られる権利だけではなく、消費者が負う責任を学ぶことが重要視されるようになりました。

私たちの身の回りの価格が安い商品の背景には、児童労働の問題が隠れている可能性があります。そんな事実を認識し自ら商品を選ぶことは、投票行為として問題を解決する力、社会を変える力にすることができます。

受賞教材を使った授業、体験してみませんか?

ご好評につき、昨年に続き2回目の開催です。ぜひご参加ください!

【開催概要】

●定員
40名(先着順)

●参加費
3,000円 
参加者特典:ACEオリジナル教材を500円割引にてご購入いただけます

●申し込み方法
「イベント申込フォーム」より、7月28日(木)までにお申込みください。

●主催
認定NPO法人ACE(エース)





※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR