|  
注目度:  0.02 | 
 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは、11月20日の「世界子どもの日」によせて、子どもたちが世界や身のまわりの人権について、「学び」、「考え」、「発信する」機会となり、より良い未来を築く一歩となる為に、映像スピーチコンテストを開催します。 (募集期間 7/23~10/10 優勝スピーチ披露 11/19) スピーチコンテストでは、中高生にテーマに基づいたスピーチ映像を送っていただき(7/23~10/10)、審査員により審査を行います。優勝者の学生を、11月19日にヒューマンライツ・ナウが主催する世界子どもの日「チャリティーウォーク&ラン2016」閉会式でスピーチを披露していただきます。 世界では、今も絶え間ない戦争によって子どもたちの命が奪われています。児童労働や差別、貧しさなどから、自由や未来を奪われている子どもたちがたくさんいます。そして、日本でもいじめを受けたり大人からの虐待を受け苦しんでいる子どもたちがおり、他人事ではありません。これからの日本を背負っていく子どもたちに、子どもたちの幸せについて自分ごととして考え、日本そして世界を変えていく一歩となることを切に願っています。 【開催概要】 <テーマ> 「子どもの権利」、「子どもたちにとっての人権・権利」、「世界や日本の子どもたちの置かれた状況と人権の大切さ」、「身近なところで感じた人権の大切さ」などについて。 <実施プロセス> ・コンテスト参加者が7分以内のスピーチ映像を撮影し、特設ウェブサイトからエントリーします。 ・ヒューマンライツ・ナウ選出の審査委員により審査が行われ、 入賞者の映像が期間限定で特設ウェブサイトに掲載されます。 ・優勝者には、「世界子どもの日」チャリティーウォーク&ランの閉会式でスピーチを披露していただきます。 <対象者> ・日本在住の中学・高校生(中学卒業者および高校中退者も参加可能) /国籍不問 ・グループでの参加も可能です。※グループで優勝した場合は、代表者お一人にスピーチをしていただきます。 本イベント提供者 
 | |||||||
 掲示板を読み込み中です....
掲示板を読み込み中です....