![]()
注目度:
0.68
|
【和華商道】※第一弾※ 超一流の経営者が経営の神髄の直伝!!
小松製作所元社長安崎暁より講演:「論語と算盤」 【和華商道】第一弾は、小松製作所元社長、日中交流和華会会長の安崎暁より「論語と算盤」の人生・経営哲学をご紹介するとともに、あなたの経営に関する悩みをその場で回答いただき、ぜひ経営の醍醐味をご吟味いただければと考える。(参加費に渋沢栄一著「論語と算盤」ちくま新書一冊書籍代込) ※和華商道※ 「和華商道」は日中交流和華会の元で発足したもの。日中交流和華会会長の安崎暁(株式会社小松製作所元社長)は日本実業界の父と呼ばれた渋沢栄一が提唱された「論語と算盤」という経営哲学に共鳴し、生涯を通じて貫いています。安崎暁は、多大な社会貢献により藍綬褒章受章と旭日重光章に受賞された。 「論語と算盤」とは、「論語」つまり倫理、フィロソフィ、経営理念、「算盤」つまり利益、戦略の実践による利益の追求」を両立させて経済を発展させるという考え方で、この言葉は、指針の失われた現代にこそ響き、正に日中の経済人が帰るべき原点である。 「和華商道」は経済人がなすべき道を示した「論語(道)と算盤(商)」経営哲学に共鳴し、毎回知識も経験も豊富な日中経営者/専門家を招き、講演や質疑応答を通じて参加者と直接対話チャンスを設けさせる。と同時に、この商業修業の「道場」より参加者同士の交流を通して、人脈作りと日中間ビジネスとして有意義な情報交換、経営者としてのあるべき姿(道)をより伝えていきたいと考える。 【プログラム】 【日程】:2016年8月29日(月)14:30-17:00(受付14:00) 第一部:講演と質疑 (講演:14:30-15:30 質疑:15:30-16:00) 講演テーマ:「論語と算盤」講師:安崎暁(小松製作所元社長、日中交流和華会会長) ※安崎暁プロフィール※ 小松製作所元社長、藍綬褒章受章者(1998)、旭日重光章受賞者(2012) 一橋大学卒業後、小松製作所に入社。バブル崩壊後の不況のなか、社内の意識改革、事業のグローバル化、IT化を積極的に行いその後の同社の成長の基盤を作った。そのほか、財団法人日中経済協会副会長、日本建設機械工業会会長、国家公安委員会委員などを務めた。2015 年5月より日中交流和華会長(現在) 著書:『日本型ハイブリッド経営』(日本語)、『聚变』(中国語) 第二部:参加者よりプレゼンテーション16:00-16:30 第三部:自由交流 16:30-17:00 【主催】日中交流和華会・和華商道 【共催】語学教室KEN 株式会社アジア太平洋観光社 【お問い合わせ】 Mail:info@visitasia.co.jp Tel:03‐6228‐5659/Fax::03-6228-5994 【日程】2016年8月29日(月)14:30-17:00(受付14:00) 【人数】100人 【参加費】(渋沢栄一著「論語と算盤」(ちくま新書)一冊付き、資料代・飲み物込) 日中交流和華会 非会員 2500円 日中交流和華会 会員 2000円 学 生 1500円 【会場】〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシィーズスクエアビル 【交通】 JR渋谷駅南改札を出て、西口徒歩7分 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....