![]()
注目度:
![]() |
---------------------------------------------------------------
お申し込みはコチラから https://goo.gl/forms/0HYYwSn5l1Mv3TlD3 --------------------------------------------------------------- 全国に広がる「食べる通信」。都市と地方、作るひとと食べるひとのココロをつなぐことを目指し、全国各地で地域密着の編集部が走り回っています。日本食べる通信リーグでは、各地の編集部を招き、地域で起きていること、各食べる通信の挑戦や学びをシェアする「食べる通信オープンミーティング」を定期開催しています。 第2回は県内で2つの食べる通信が発行されている新潟にフォーカス! 『稲花-ineca-食べる通信 from 新潟』と『魚沼食べる通信』のお二人をお招きします。お二人の共通点は「Iターン移住者」の女性編集長であること。何故「ヨソモノ」である彼女達が、どんな経緯でその地域の「食べる通信」を創刊するに至ったのでしょうか。 「お米だけじゃない新潟のおいしいものを届けたい」という手塚さんの思いから生まれた『稲花-ineca-食べる通信 from 新潟』 地元の方が主役になる地域おこしを実現するツールとして井上さんが地元の方々を巻き込んで立ち上げた『魚沼食べる通信』 かたや経営者、かたや地域おこし協力隊員。世代もご出身も経歴も違う二人の女性が、何故「食べる通信」に行き着いたのかに迫ります。 また、思い切って移住をされたお二人にだから聞ける、先輩移住女子のリアルトークもどんどん聞いちゃいます! ・ご近所付き合いの実際のところ ・移住前と変わったこと、一番のギャップ ・パートナー、結婚、子育て環境 ・地域おこし協力隊のリアルと課題 ・キャリアやの考え方 などなど 移住を検討されている方や今後のキャリア形成にお悩みの方には、背中を押してくれるようなヒントが見つかるかもしれません。 移住や2拠点生活を検討されている方はもちろん ご自身の地方との関わり方を考えてみたい方や お米、日本酒がすき〜という新潟ファンの方も! ご来場をお待ちしております!! 当日は、手塚貴子さんと井上円花さんのお話の他、新潟のおいしいものに触れることができる交流会を予定しています。 --------------------------------------------------------------- 開催概要 --------------------------------------------------------------- 【日程】 8月28日(日) 開 場:12:30 第一部:13:00〜15:00 交流会:15:00〜16:00 【場所】 銀座ファーマーズラボ (東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館6階) 最寄り駅:JR「有楽町」駅より徒歩2分 会場HP:http://www.farmers.jp/ 会場地図:https://goo.gl/maps/pEzdYnWm9Nn 【参加費】 1000円 ※当日現金で回収いたします。 ※お釣りのないようお持ちください。 【お申込み】 参加ご希望の方は、こちらのフォームからのお申込みが必須です。 https://goo.gl/forms/0HYYwSn5l1Mv3TlD3 ------------------------------------------------ ▼食べる通信とは http://taberu.me/ ▼facebookイベントページ https://www.facebook.com/events/311184959217735/ 本イベント提供者
|