《インディゴの光》 中国三十六簧活斗鍵打笙とシンセサイザーが織り成す 夢と光と安らぎの響き

《インディゴの光》 中国三十六簧活斗鍵打笙とシンセサイザーが織り成す 夢と光と安らぎの響き

注目度:注目度 1.131.13

スケジュール
2016107() 19:0020:30 終了しました
場所・住所
東京建物 八重洲ホール  東京都 中央区 八重洲1-9-8
Webサイト
中国の三十六簧活斗鍵打笙とシンセサイザーによる 幻想的・宇宙的な響き。
曲目は幸也自作自演とクラシックの名曲の編曲。
《インディゴの光》は インディゴチルドレンのために作曲した《藍の響き》を中心に 天使を題材とした音楽が 天使の世界・光の世界・夢の世界へと誘います。

入場券のお求め / お問い合わせは
Emailで concert@SATHYA.be へ

(作曲/編曲/演奏)幸 也 SATHYA
演 奏 曲 目
(幸 也 自作自演)
《天使の訪れ》《天使のぬくもり》《歓びの天使》
《天使の清らかさ》《天使のあくび》《天使の清らかな梯子》
《幸せを奏でる天使たち》その他

(幸也編曲)
エルガー《愛の挨拶》 / メンデルスゾーン《春の歌》/
フォレ《夢のあとに》/ シューベルト《セレナーデ》

(全曲 三十六簧活斗鍵打笙とシンセサイザーによる演奏)

(演奏会場でのアンケートから)
★宇宙とのコラボ素敵でした。鳥肌が出るほど感動しました。★喜怒哀楽を超えた 魂を揺さぶるような感覚。
★神秘的な音楽に癒されました。 
★心地良い夢の世界に居るようでした。しっかり壮大な宇宙を感じました。
★身体に響きました。宇宙への広がりの音色ですね。 
★別の世界にいるようでした。 
★魂の洗濯ができました。
★宇宙という大きな空間の中で生かされていることを 改めて認識することが出来ました。
★魂を揺さぶられつつ 素敵な音楽を 雅な素晴らしい空間で聞かせて頂け とても幸せに思います。感動しました。
★心に響くというよりも 心に深く染み入る演奏でした。 
★死後の世界 天国への道を昇っていく気分でした
★私たちが宇宙に生かされていることを意識し 幸せに生きなければと思いました。





※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都中央区 東京建物 八重洲ホール



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR