*☆・ハロウィンヨガパーティー・☆*

*☆・ハロウィンヨガパーティー・☆*

注目度:注目度 0.030.03

スケジュール
20161023() 14:0016:30 終了しました
場所・住所
横浜駅周辺の施設  神奈川県 横浜市西区 高島二丁目16
ここ数年、日本においても大いに盛り上がりを見せているハロウィンですが、もともとハロウィンとは、ヨーロッパにいた古代ケルト人による秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すお祭りがルーツにあることをご存知でしたか?

現代ではアメリカで定着し、子供たちが魔女やお化けに仮装して、"Trick or Treat" 「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」と、近所の家を訪ねてお菓子をもらいます。

日本とは縁もゆかりもないものでしたが、2000年代後半に菓子メーカーがハロウィン商戦に参戦したことに始まり、定着。
さらにSNSの発達により、見知らぬ人がコスプレをして集まる行事も各地で行われるようになりました。
国内最大のハロウィンは、毎年、神奈川県川崎市で行われているハロウィン・パレード!
一昨年の第18回目では、仮装した人2500人、沿道の見物人を含めると11万人だったとか。
しかし、ハロウィンを祝うほとんどの人々は、それらが実際に何を祝っているか、まったく知らないのではないでしょうか?

※ハロウィンとは、「いたずら好きな悪霊が、自由に徘徊する夜のこと」であると考えられていました。
現代のポルターガイスト伝説のように、いたずらを働く霊は、生きものたちをからかうので、コスチュームを着ることによって彼らから「隠れる」ことは有利だと考えたのです。マスクとコスチュームは、幽霊を脅して追い払うか、あるいは幽霊に見つからないようにするために着用され、霊魂を寄せ付けないように、ロウソクやランプを点けたのでした。

*--☆--*--☆--*--☆--*--☆--*--☆--*--☆--*

「日本人がハロウィンなんて…」
と思っている日本人も少なくないと思います。
しかし、日本のイベントは本来の意味が失われている輸入モノばかりなんですよね。。
七夕は、織姫と彦星が年に一度再会する日、短冊に願いを書いて星に願う日と認識されていますが、本来の意味は、女性の針仕事が上達するようにお祈りする日でした。お中元は、道教に由来し、自分の罪を償う日。 七五三は、呉服屋の商売戦略が始まりです。

このようにイベントの意味というのは地域や時代、商売事情や宗教事情によって変わっていくものなのですね。
今年はただハロウィンを祝うのではなく、そういった本来の意味を知ることで世の中の見方が変わり、楽しく有意義なパーティーに感じてもらえたら嬉しいです♪
ハロウィンとくれば仮装!
ヨガのポーズもそもそもは、人間以外の他の生物や物体のもつ資質を体感する方法として捉えられてきました。
コブラのポーズ、鷲のポーズ、木のポーズ…。
ハロウィンにこそ、アーサナ(ポーズ)というコスチュームに身を任せてそのポーズのもつ物語や、シンボル、資質を感じる絶好の時。
そして、自分の中に眠っている内面の素晴らしさを引き出す良いタイミングでもあるので、今まで気付かなかった新たな自分の一面を体感したり、発見できるかもしれません。
ヨガを通じて新たなハロウィンを楽しんでみませんか(^^)?

  ――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――
★日時:2016年10月23日(日)14:00~16:30
★場所:横浜駅周辺のフリースペースor施設
★参加費:500円(お菓子&ドリンク付き)
★持ち物:動きやすい服装
※初心者&20代男女大歓迎♪詳細はお問い合わせください♪
  ――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

神奈川県横浜市西区 横浜駅周辺の施設



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR