![]()
注目度:
![]() |
お仕事帰りにふらりと立ち寄れる、ロゴづくりワークショップの第2弾を開催! 今回は、よりバージョンアップした内容でお届けします。SNSなどのアイコンにも活用できる「自分のロゴ」を、2時間でつくります。デザインの経験などがまったくない方でも自分らしいロゴをつくることができます。
【日時】 2016.09.29(木) 19:30〜21:30(開場 19:00) 【講師】 志喜屋徹(兼業造形アーティスト) 【参加費】 2,000円(材料費込み) 【定員】 14名 いまやメールだけでなく、SNSなどコミュニケーションツールも豊富になり、自分をアイコンや画像などで表現することがとても日常的になりました。そんなときに、自分でデザインをしたロゴがあれば、より良いコミュニケーションのきっかけになるはずです。 デザイナーではない方、特別なスキルをもっていない方でも自分のロゴをつくれるワークショップです。今回は、自分の名前をもとにロゴをつくっていきます。漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字。名前といっても、さまざまな表記があります。さらに、丸文字、角文字などフォントの違いや、縦書き、横書きなど向きの違い……。それらの組み合わせにより、パターンがいくつも生まれます。そこから、自分らしい型を見つけていきましょう。 一つひとつステップを踏んでロゴづくりについて教えてくれるのは、独自の観点で日常生活のさまざまなモノを使って新たな価値を引き出すアーティスト・志喜屋徹さん。現役で活躍するクリエイターと一緒に、2時間でロゴを完成させる体験ができます。 ■こんな方におすすめです ・デザインなどに携わったことはないけれど、創作はしてみたい、どうせなら役に立つもの、使えるものがいいという方 ・デザイン経験はあるけれどなかなか自分のためのものを作ることのない方 ・学生の頃以来、モノ作りをすることがなくなってしまった方 ・社会人になって言葉や文字だけのコミュニケーションで頭が固くなってしまったと感じている方 ・活動や組織のロゴが必要な学生さんや主婦の方 ・SNSなどで自分が一番しっくりくるアイコンを使いたい方
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|