【新潮講座】「百人一首」全首解読講座

【新潮講座】「百人一首」全首解読講座

注目度:注目度 0.080.08

スケジュール
20161015()1217() 終了しました
場所・住所
新潮講座・神楽坂教室(ローズビル3F)  東京都 新宿区 矢来町109
Webサイト
「百人一首」は、なぜ哀しい歌ばかりなのか? 何のために編まれたのか? 
これほど有名なのに、これほど謎だらけの歌集は、ほかにありません。草野隆氏は、この謎に挑み、話題の書『百人一首の謎を解く』で、すべてを明快に解き明かしました。この「草野説」に基づいて、新たな視点で「百人一首」を鑑賞し、解読する、画期的な講座です。
今期は第20首までを、初心者でもわかるように、ゆっくりと、ていねいに鑑賞・解読します。「百人一首」ファン、和歌・古典ファンにとって、一生忘れられない講座になるでしょう。

【日時】
2016年 10/15(土)15:30~17:00
 ※1回目のみ時間が変則ですのでご注意ください。
11/19(土)14:00~15:30、
12/17(土)14:00~15:30 
全3回(教室開場は30分前です) 

【各回の内容】(予定)
第1回(10/15) 開講式~「百人一首」12の謎とは?
第2回(11/19) 第1首~第10首の鑑賞・解読
第3回(12/17) 第11首~第20首の鑑賞・解読
※資料テキストなどは配付しますが、できれば受講前に『百人一首の謎を解く』(新潮新書)をお読み下さい。

【受講料】9,720円(税込3,240円×3回)※受講料は税込金額です。

【講師紹介】草野隆
1957年、神奈川県生まれ。上智大学文学部国文学科卒、同大学院文学研究科博士課程後期中退、修士(国文学)。著書に『百人一首の謎を解く』(新潮新書)がある。



本イベント提供者

新潮講座

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都新宿区 新潮講座・神楽坂教室(ローズビル3F)



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR