動物と人の未来を考えるサミット〜動物虐待のない世界へ〜

動物と人の未来を考えるサミット〜動物虐待のない世界へ〜

注目度:注目度 0.030.03

スケジュール
2016923() 終了しました
場所・住所
衆議院第一議員会館  東京都 千代田区 永田町2-2-1
Webサイト
動物愛護週間イベント
動物と人の未来を考えるサミット〜動物虐待のない世界へ〜

年々、動物虐待事件が増えている現在の日本において
動物と人とのより良い共生社会を目指す為に
どう考え、どう行動することが大切なのでしょうか?

米国サンフランシスコよりアニマルポリスが来日!
2日間に渡り、各分野の専門家が集まり、未来思考で話し合い、
交流を図りながら、命を慈しむ社会の向上を目指します!

熊本大震災において、250名以上のペット同伴避難を実現した
熊本県竜之介動物病院の徳田竜之介院長より基調講演をいただきます。

参加者から、アニマルポリスへの質問や意見交流も予定しております。
私たちと一緒に、動物虐待のない世界を考えてみませんか?

主な出演者
デヴィ夫人(23日・24日)
松野頼久議員(23日)
環境省
藤野真紀子先生(23日)
徳田竜之介院長(23日)
橋本志穂さん(24日)

第1日目 2016年9月23日(金)
衆議院第一議員会館 大会議室
開場14:00 スタート14:30  終了17:20頃
地図はこちら

第一部 「大震災発生!その時ペットは?」
講演:熊本県竜之介動物病院 徳田竜之介院長

第二部 「米国動物虐待防止の取り組み」
講演:米国:サンフランシスコ 動物虐待取締警察官 /裁判官

第三部「動物虐待のない未来にするには?」
パネルディスカッション
資料代 お一人様 2000円

第2日目 2016年9月24日(土) 
<横浜西公会堂> 開場18:00 スタート18:30 終了 20:40頃

第一部 「動物たちにありがとう」
動物たちへ感謝の歌 朗読会

第二部 「アニマルポリスって何だろう?」
講演:米国:サンフランシスコ 動物虐待取締警察官 /裁判官

第三部「動物虐待のない社会へ」
トークショー
参加費 お一人様 1500円 (申し込み方法は下記をご覧ください)

◉ 申し込み方法 ◉
両日とも、事前のお申し込みができます。
申し込み方法は以下の通りです。

こちらのスケジュールより希望日を選択ください。
申し込みスケジュールを見る
https://coubic.com/nipponspca/services

① 23日又は24日又は、両日をご希望の方は両方に
 仮予約をお申し込みください。

② お名前や住所を記入する欄がありますのでご記入下さい。
日本動物虐待防止協会より23日の場合は資料代、
又は24日の場合は参加費の払い込み書が郵送されてきます。

③お支払いいただきますと仮予約から、本予約となります。
※土日、祝日の関係でお支払いから1週間程かかる場合もございます。

④払い込み書の領収証を、当日ご持参いただき、受付にお見せください。
受付係りが確認した上で、ご入場いただけます。

ご不明点やご質問がある場合は
info@nipponspca.com までお知らせください。

★☆^-^
予約なし当日参加も可能です。是非お誘いあわせの上
お越しくださいませ。パネルディスカッションのトーク
は大変盛り上がりそうです!♪

イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都千代田区 衆議院第一議員会館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR