![]()
注目度:
0.08
|
ヒューマンライツ・ナウ ビジネスと人権セミナー
「英国現代奴隷法―企業に求められるリスク管理―」 企業の海外進出に伴い、進出先の生産拠点等、サプライチェーンの末端では、労働者や地域住民に対する深刻な人権侵害や環境汚染などの問題が起きています。特に、英国では、企業のサプライチェーン上における人身取引、強制労働、性的搾取等が「現代の奴隷制」として認識されており、このような社会問題の解決を目指した法律「Modern Slavery Act 2015 (現代奴隷法)」が2015年に制定されました。 国際人権NGOヒューマンライツ・ナウでは、このたび、英国在住CSRコンサルタントで、英国現代奴隷法について日本企業にコンサルティングを行っていらっしゃる下田屋毅氏、また、長らく企業の社会的責任(CSR)と内部統制に取り組んでこられた齊藤誠氏をゲストスピーカーにお招きし、今後、企業に求められるサプライチェーンの透明性を高めるための具体的な対応について、英国現代奴隷法を事例に議論するヒューマンライツ・ナウ ビジネスと人権セミナー「英国現代奴隷法―企業に求められるリスク管理―」を開催いたします。 ビジネスと人権の問題にご関心のある方、企業のCSRにご関心のある方、NGOの方など、どなたでもご参加可能です。皆様お誘い合わせの上、ぜひお申込みください。 なお、http://hrn.or.jp/news/8498/にてもご案内をしております。 ◆概 要◆ 日時:2016年10月3日(月)18:30~20:30 (開場18:00) ※18時より前は会場に入れませんのでご注意下さい。 会場:森・濱田松本法律事務所 東京オフィス ※会場へのお問い合わせはご遠慮下さい。 ※当日はエレベーターで16階までお越し下さい。本セミナー専用の受付がありますので、そちらで受付をお願い致します。 〒100-8222 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 丸の内パークビルディング(受付16階) アクセスマップはこちらhttp://www.mhmjapan.com/ja/offices/tokyo.html 参加費:2,000円 (事前申込制。申込方法は下記ご確認下さい。) ◆スピーカー◆ 下田屋 毅 氏(しもたや たけし) Sustainavision Ltd. (サステイナビジョン)代表取締役 齊藤 誠 氏(さいとう まこと) 弁護士・日弁連弁護士業務改革委員会・企業の社会的責任(CSR)と内部統制に関するプロジェクトチーム座長 伊藤 和子 氏(いとう かずこ) 弁護士/ヒューマンライツ・ナウ事務局長 ◆申込方法◆ ●Peatix(ピーティックス)でのお申込みの場合 こちら(http://ptix.co/2cj9q61)からお申込み・チケット購入をお願い致します。 ●参加申込フォームからのお申込み (当日会場でのお支払い) 参加申込フォーム(http://goo.gl/Jo43BR)からお申込みいただけます。 ※上記参加フォームからの申込が出来ない場合は、HRN事務局(info@hrn.or.jp)へ、件名を「10/3ビジネスと人権セミナー参加希望」として、お名前、ご連絡先をご送信下さい。 ※当日参加も受け付けておりますが、人数把握のためできる限り事前のお申込みにご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。 ◆主催・問い合わせ◆ 認定NPO法人 ヒューマンライツ・ナウ(HRN)事務局(担当:米沢) Email:info@hrn.or.jp Tel: 03-3835-2110 Web: http://hrn.or.jp/ 東京事務所(本部) 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....