![]()
注目度:
![]() |
★お申し込みはコチラから★
https://goo.gl/forms/UZZU6udbkhmO9ce42 全国に広がる「食べる通信」。都市と地方、作るひとと食べるひとのココロをつなぐことを目指し、全国各地で地域密着の編集部が走り回っています。日本食べる通信リーグでは、各地の編集部を招き、地域で起きていること、各食べる通信の挑戦や学びをシェアする「食べる通信オープンミーティング」を定期開催しています。 第3回のゲストは『北海道食べる通信』編集長の林真由さん。十勝出身の彼女も知らなかった北海道のおいしいものや魅力についてお話を伺います。 〈トークセッション〉〜達人に聞く、北海道の旬〜 「ほっかいどうはでっかいどう」とはよく言ったもので、九州と四国を足しても面積では北海道には敵わないことは有名なお話。一口に「北海道の旬」といっても実は地域ごとで旬や特色が異なります。 十勝出身の林さんは、銀座で「お取り寄せダイニング 十勝屋」というレストランを経営されており、地元の食材の知識については自信をお持ちだったそうですが、十勝以外の地域となると知っているようで知らないことが沢山あったそうです。 北海道全域を取材で駆け巡る中で林さんが出会ったおいしいもの・人・景色について存分に語って頂き、あなたのまだ知らない北海道の魅力に迫ります! 〈ワークショップ〉〜その使い方間違ってるかも?4種の昆布の飲み比べ〜 昆布にも色んな種類があって、旬や用途が違うことをご存じでしょうか。日高・利尻・羅臼・真昆布…名前は聞いたことがあっても、違いを語れますか?十勝出身の林さんも驚いた違いを体感できる、目からウロコのワークショップをご用意します。 北海道通のあなたも、 好きだけどよく知らないというあなたも、 おいしいものが大好きなあなたも、 ご来場をお待ちしております!! 当日は、林さんのお話の他、北海道のおいしいものをつまみぐいできる交流会を予定しています。 イベント最新情報はfacebook イベントページで配信しています。 https://www.facebook.com/events/797010057105611/ 是非フォローお願いします! ********************** 林 真由(はやし まゆ) 1979年、北海道生まれ。株式会社グリーンストーリープラス代表取締役。ヤフーを経て、2005年より出身地の十勝にある十勝毎日新聞社に勤務。2006年、新規事業として銀座コリドー街に「お取り寄せダイニング 十勝屋」を開店。十勝の食材の魅力やそのストーリーを伝える。そこで得た経験を活かそうと2015年6月『北海道食べる通信』創刊。ジュニア野菜ソムリエ、北海道フードマイスターなどの資格を持つ。 ********************** 開催概要 【日程】 9月25日(日) 開 場:15:30 講演&ワークショップ:16:00〜17:30 交流会:17:30〜19:00 【場所】 銀座ファーマーズラボ (東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館6階) 最寄り駅:JR「有楽町」駅より徒歩2分 会場HP:http://www.farmers.jp/ 会場地図:https://goo.gl/maps/pEzdYnWm9Nn 【参加費】 第1部: 500円 懇親会:1500円 ※当日現金で回収いたします。 ※お釣りのないようお持ちください。 本イベント提供者
|