|  
注目度:  0.80 | 
 関西大学総合情報学部は、高槻市や企業との産官学連携プロジェクト「360°frontier」の集大成として、グランフロント大阪 北館ナレッジキャピタルにて、10月1日(土)~31日(月)の間、これまでに制作・発表した作品の展示とワークショップ(15日、16日のみ)を開催します。 本イベントでは、本年9月1日に撮影した高槻市の「今城塚古墳」の空撮映像(初公開)ほか、「摂津峡公園」の桜や紅葉、「こいのぼりフェスタ」を上空から眺望できる映像作品、世界最高峰のメディアアート祭典『アルスエレクトロニカ・フェスティバル2015』(オーストリアで開催)に出展した体験型作品など、2年間の活動成果を展示します。 会期中の10月15日(土)、16日(日)は、特設展としてドーム型スクリーンに投影された高精細映像を体験できる新たな作品を展示します。また、ワークショップ(参加無料)では、全天球(360°)映像をバーチャルリアリティ(VR)で見るためのオリジナル・ビューワーを作成する『ハコスコ・デザインワークショップ』や、総合情報学部の取り組みを作品を通して体感いただく『360°frontierツアー』を開催します。 記 1 場 所 グランフロント大阪 北館2階 アクティブ・スタジオ ほか(大阪市北区大深町3-1) 2 日 時 【常設展】10月1日(土)~ 31日(月)10:00~21:00 【特設展】【ワークショップ】10月15日(土)、16日(日)10:00~18:00 ※【ワークショップ】は両日とも3回実施(11:30~、13:30~、15:30~) 3 入館料 無 料 4【ワークショップ】詳細 各回定員15名(対象: 中学生以上)、事前申込優先、当日申込可、参加無料 <事前申込>「氏名、電話番号、メールアドレス、希望日時」を記入の上、f360@ml.kandai.jpまでメール送信、またはウェブサイト http://www2.kansai-u.ac.jp/f360/ から申込み(10月5日締切)。 <当日申込> 10:00より 2階 アクティブ・スタジオにて受付 本イベント提供者 
 | ||||||||
|  | 
 掲示板を読み込み中です....
掲示板を読み込み中です....