![]()
注目度:
0.04
|
尺八、能管、篠笛奏者として、演劇やNHK FMなどの録音に携わり、日本のみならず海外での演奏実績のある紫竹芳之によるトークライブ。
東北で育ち、笛を手にしてから30年間の間に出会った人、生活、歴史文化について語り演奏をお届けいたします。邦楽のみならず、現代曲、ジャズにまで精通し、柔軟かつ自由な演奏スタイルで魅了する紫竹芳之の舞台。箏奏者の五十川真子さんをお招きしてお届けいたします。和楽器の音色、息づく感性を身近に感じ、日本文化の魅力に浸る時間をお楽しみください。 紫竹 芳之(尺八、能管、篠笛) 「科白を吹く」…がmotto! 秋田県大仙市(旧・大曲市)出身。 尺八を福田輝久、能管を一噌幸政の各師に師事。 劇団昴(マクベス、偸盗) 椿組(GS近松商店) 等、多くの劇団の音楽を手がける。 また福田善之氏の作品(俳優座「颶風のあと」Pカンパニー「猿飛佐助の憂鬱」「虎よ、虎よ」)に於いて生演奏で上演に携わる。近年『朗読集団コトザウルス』『風もの語り』『朗読の会クレパス』『ストーリーズ』等の朗読公演にて作曲、生伴奏を行う。2012年春、ワシントンでの「全米桜祭り~日本ストリートフェスティバル」にて演奏する。 同年夏、女優石井ひとみと『PRIZMATIC STONE』を旗揚げし、別役実•作「眠っちゃいけない子守歌」に出演する。 2014年 東京打撃団とのユニット『月の浦』でメキシコ公演。アカプルコ、メキシコシティ等、支倉常長の足跡を辿りながら演奏を行う。東京都ヘブンアーティスト音楽部門のライセンスを保持 レパートリーはお囃子、民謡、演歌からJazz、童謡、現代曲までと幅広い。 五十川真子 (箏) 山田流箏曲を亀山香能師に師事。東京藝術大学邦楽科、NHK邦楽技能者育成会卒業。NHK邦楽オーディション合格。 2007年より箏弾き語りの活動を開始、オリジナル曲・カバー曲を発表、ライブ活動・CD制作。 第5回和楽器による作詞作曲コンテスト一席。 人々の心に沁みる音楽を目指す。「三味線なでしこ」「二人箏ふたりごと」メンバー。 趣味は山歩き・坐禅。好きな言葉=日日是好日・一期一会。 好きな食べ物=ご飯と御御御汁(おみおつけ)。 2016年11月23日(水) 14:30〜15:45 フォルテ・オクターヴハウス http://forte-octave.jp/ 東京都豊島区南池袋 1-26-9 第2M.Y.Tビル8階 池袋駅東口より徒歩1分 チケット(ソフトドリンク付) ¥2,500 お申し込み http://www.kokuchpro.com/event/shichiku/ 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....