![]()
注目度:
![]() |
こんなことを投資やお金について思いませんか?
・投資って何となく難しそう・・・。 ・毎日忙しくて、将来や投資について考える余裕がない。 ・所得税は上がっているけど、まだ何とか耐えることができる。 ・お金の基本書である「金持ち父さん貧乏父さん」は読んでみたが。。。 東京朝活投資勉強会から学べること・メリット ・ファイナンシャルIQを速く簡単に高める方法 ・金持ちがお金について日々考えている事 ・資産と負債の本当の意味 ・財務諸表とお金の動き ・良い借金と悪い借金の違い 投資やお金の勉強は必要!! 20世紀までは学校の勉強で高い点数をとり、偏差値の高い大学を卒業。 公務員・大企業で働くことができれば『安定』が約束され、国も会社も成長し『不労所得』がなくても生活していけるだけの経済力が国や会社にありました。 20世紀に安定・成長していた大企業は、今いかがでしょう?? また消費税や社会保険料は上がる一方。 頼みの綱である将来の年金も定年後に期待した額が貰えるかどうか。。。 東京朝活投資勉強会の流れ 1.なぜ不労所得がほしいと思うようになったのか? もし不労所得を得た場合はどのように過ごしていきたいか? 2.労働収入と不労収入の種類について 3.税金・経費のかかり方 4.資産と負債の違いについて 5.経済(収入)と時間をコントロールするために必要な考え方とは?? 等々。 ゆっくり進行していきますので安心ください。 お申し込みはこちら☞http://www.shinjyuku-com.net/ 本イベント提供者
|
|