![]()
注目度:
![]() |
<タイトル>
「テロメアが起こす寿命革命 美しく老いるためのシンポジウム」 <概要> テロメアシンポジウム実行委員会は、2016年10月22日、ノーベル生理学・医学賞(2009年)を受賞したエリザベス・ブラックバーン博士を迎え、「テロメアが起こす寿命革命 美しく老いるためのシンポジウム」を開催いたします。 超高齢化社会を迎える現代、”美しく”、そして”健康に”老いることは人生において大きなテーマの一つであります。 今回テーマとしている”テロメア”とは、細胞分裂の過程によって徐々に短くなる染色体の末端部分の構造のこと。”テロメア”は年齢を重ねるにつれて短くなり、老化や寿命と深いかかわりを持っていることから、生命の回数券とも呼ばれています。 本シンポジウムでは、ノーベル賞受賞者であり、テロメア研究の第一人者でもあるブラックバーン博士より最新のテロメア研究の成果をご講演いただく他、アンチエイジングの研究者やヘルスケア企業による健康とライフスタイル・食生活等との関わりについての最新情報についてお話をいただきます。 また、後半のパネルディスカッションでは、女優で歌手の藤田美保子さんをパネリストとしてお招きし、「美しく健康的に老いるには」をテーマに、食生活やライフスタイル、美容や意識のあり方について、ディスカッションを行います。 日時: 2016年10月22日(土) 場所: TKP御茶ノ水カンファレンスセンター ホール2F (〒101-0062東京都千代田区神田駿河台4-3 新お茶の水ビルディング ) >>MAP:http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-ochanomizu/access/ 参加人数: 300名 参加費無料 <プログラム・出演者> ※プログラムは当日変更の可能性がございます 【第一部】 ■特別講演: エリザベス・H・ブラックバーン (2009年ノーベル生理学・医学賞受賞者) ■講演1: 塩田清二 (一般社団法人美しく老いる会 理事長) ■講演2: レス・ウォン (米国シャクリー ヴァイスプレジデント健康科学・国際規制関連業務) 【第二部】 ■パネルディスカッション ※出演者50音順 エリザベス・H・ブラックバーン(2009年ノーベル生理学・医学賞受賞者) 藤田三保子(女優・歌手) ロジャー・バーネット(シャクリー・グローバル・グループ株式会社 取締役 代表執行役 会長社長兼CEO) コーディネーター: 塩田清二 (一般社団法人美しく老いる会 理事長) 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|