![]()
注目度:
0.03
|
この秋、鉄の専門家たちと鉄を学ぶ学生が、フォレストビレッジにて金属アートのワークショップを開催!
日本大学生産工学部創生デザイン学科、木下研究室の学生が企画し、スペインで鍛造留学してきた森の鍛冶屋さん、金属の造形プロのstudio OZUさん、鍛造を専攻してきた東京芸大のOB/OGの方々に協力していただきます。 ワークショップ内容 1.プレートチャームを作ろう! あなたの夢や思い出などをテーマに沿った質問に答えていただき、そこからあなただけのデザインのプレートチャームを制作いただきます。制作方法としては真鍮(しんちゅう)のプレートを決めたデザインに沿ってカットし、そこに刻印をいれアクセサリーやキーホルダーなどを作ります。 2.アルファベット・数字を作ろう! 石炭で鉄を赤くなるまで熱して、思いっきりハンマーで叩いて鉄を曲げる”鍛造”を行います。好きなローマ字や数字を鍛造で作りましょう。 イベント詳細 開催日 2016年10月22日 時 間 13:00~17:00 会 場 昭和の森フォレストビレッジ ア ク セ ス http://forestvillage.jp/access.html 服 装 汚れてもいい長袖、長ズボン、靴 持ち物 火を扱うので汗拭きタオルや飲み物(自販機あり) 先着ご予約制とさせていただきます。 ご予約・お問い合わせは、フォレストビレッジ 043-294-1850 までお願いします。 初心者さん・おひとり様の参加も大歓迎です。 体力に自信ない方もスタッフがサポートいたしますのでご安心ください。 当日更衣室のご用意はありません。お着替えの際にはお手洗いをご利用ください。 当日制作いただいたモノはそのままお持ち帰りいただけます。(ご不要の際はこちらでお預かりします。) ※卒業制作の一環としてこちらを開催いたしますので、当日は制作風景を撮らせて頂き、そのお写真を後日使用する場合がございます。予めご了承ください。尚、写真の使用許可を頂けない方は遠慮なくスタッフまでお伝えください。 協力していただく職人さん ●森の鍛冶屋さん スペインで鍛造を学び、埼玉でアトリエをかまえ様々なモニュメントや什器を制作しているプロの鍛冶屋さん。 ●studio OZU 東京藝術大学工芸科鍛金研究室を卒業し、様々なオブジェやモニュメントを制作している。現在、高尾に工房をかまえ制作活動中。 本イベント提供者
|
||||||
掲示板を読み込み中です....