|  
注目度:  0.15 | 
 社会起業ブランディング講座~Webライティング編~ の特別体験講座を開催いたします。 「何故、あなたの問題意識は誰にも届かないのか?」 社会問題の解決は一人ではできません。多くの人に支援、協力してもらうことが必要です。多くの人に問題意識を共有し、協力者を増やすときに重要になるのが「ブランディング」です。社会起業におけるブランディングとは、どのような考えでどのように社会問題に取り組んでいるのかを社会に知ってもらうことです。 同じ社会問題に関心を持ち、同じような活動をして、同じように情報発信をしていても、共感を得て仲間が増えていく人と、内輪での活動から脱却できず、活動の広がりが弱い人がいます。似たような取り組みをしていても、メディアからの取材依頼が続く人もいれば、そうでない人もいます。その違いはどこにあるのでしょうか。 今の時代はブログやSNSなどを通じて、誰もが自分の考えを社会に対して発信できます。むしろ、社会問題に取り組む方はほぼ例外なくブログやSNSなどでの情報発信が必須の時代とも言えます。 この度、ライター経験ゼロの集団が広告宣伝費ゼロで運営しながら、新聞社・TV局・行政などから問い合わせが相次ぐ、『「生きづらさ」をテーマにしたWebマガジン Plus-handicap』の運営メンバーにより実施予定の、「社会起業ブランディング講座~Webライティング編~」の特別体験講座を開催いたします。ワークショップも取り入れながら自分のスタンスを確立し社会問題を発信していく、社会起業ブランディングのエッセンスをお届けいたします。 詳細・申込はこちら http://socialvalue.jp/seminar/detail002107.html 講師:井上 洋市朗 氏(株式会社 カイラボ 代表取締役/般社団法人 プラス・ハンディキャップ 理事) 日時:2016年11月2日(水) 19:30~21:30 場所:社会起業大学(東京都千代田区二番町2番平田ビル1階) 定員:20名(定員に達し次第終了) 費用:無料 【お問い合わせ先】 *社会起業大学 運営事務局 *TEL:03-6380-8444 *Mail:info@socialvalue.jp 
※掲載情報について | 
 掲示板を読み込み中です....
掲示板を読み込み中です....