![]()
注目度:
![]() |
---------------------------------------------------------------
お申し込みはコチラから https://goo.gl/forms/9N0M25aQZ6KqWbq43 --------------------------------------------------------------- 全国に広がる「食べる通信」。都市と地方、作るひとと食べるひとのココロをつなぐことを目指し、全国各地で地域密着の編集部が走り回っています。日本食べる通信リーグでは、各地の編集部を招き、地域で起きていること、各食べる通信の挑戦や学びをシェアする「食べ通オープンミーティング」を定期開催しています。 第5回のゲストは「兵庫食べる通信」編集長の光岡大介さん。光岡さんは、オーガニック八百屋の開業を皮切りに、”畑と食卓をつなげる”様々な事業に取り組んでこられました。現在は、ご自身も飲食店経営者でありながら飲食店向けセミナー講師も務められています。 生産地と消費地が近い関西という立地を活かし、生産者さんと協力して様々な先進的な取り組みにチャレンジされています。 【トーク&ワークショップ】 テーマは「兵庫の食、魅力再発見!」兵庫出身者の方必見の内容です! 「兵庫の食」といわれて何をイメージしますか? 淡路島の玉ねぎ、明石の蛸、丹波の黒豆、洋菓子、KOBE BEEF・・ もちろんおいしいけれど、それだけじゃないんです!! 食材の宝庫でありながら、あまり「食」のイメージがない兵庫県。 兵庫ご出身の方ですら、ご出身の市外のことはよくご存じないことが多いそうです。 これを機に、知られざるその魅力を発掘しましょう!トーク後には、「違いが分かる」兵庫の食材を使った食べ比べもお楽しみ頂けますよ。 【交流会】 学んだ後は、兵庫の酒と食材を囲んで交流しましょう。あの西北(にしきた。兵庫随一のおしゃれエリア)で話題のレストラン「野菜ビストロレギューム」の味が楽しめるかも! --------------------------------------------------------------- 開催概要 --------------------------------------------------------------- 【日程】 11月20日(日) 開 場:12:45 トーク&ワークショップ:13:00〜14:50 交流会:15:00〜16:00 【場所】 League Yurakucho(旧 銀座ファーマーズラボ) (東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館6階) 最寄り駅:JR「有楽町」駅より徒歩2分 【参加費】 トーク&ワークショップ:1000円 交流会:1000円(おつまみ・ワンドリンク付き) ワンドリンクで物足りない方は一杯500円で追加ご購入頂けます♪ ※当日現金で回収いたします。 ※お釣りのないようお持ちください。 【お申込み】 参加ご希望の方は、こちらのフォームからのお申込みが必須です。 https://goo.gl/forms/9N0M25aQZ6KqWbq43 ********************** 光岡大介(みつおか・だいすけ) 1978年、佐賀県生まれ。企業勤務を経て2003年、畑と食卓をつなげる事業を目指し、オーガニックの八百屋を開業。ファーマーズマーケットの開催や産地ツアーなど、畑とテーブルをつなぐ活動も始める。 2011年に開業したアンテナレストラン「野菜ビストロ レギューム」を経営。 2015年7月に『兵庫食べる通信』を創刊し編集長に就任。 ********************** 本イベント提供者
|