![]()
注目度:
![]() |
日本自然保護協会が主催する一般向けオープンカレッジのご案内です。
クマやサル、イノシシ、シカなど日本の自然に暮らす野生動物たち。誰しもが一度、野外で見てみたいと思う一方、彼らがひとたび人里に近づけば迷惑で危険な厄介者扱い。「獣害」という言葉もよく耳にします。ヒトと野生動物---思惑の違う両者に共存の道はあるのでしょうか。 今回のNカレは、北海道のヒグマを例にとり、経済学や行動心理学など自然科学とは一味違ったアプローチで野生動物とつきあう方法を探ります。ぜひご参加ください! ■講師:久保雄広/国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 研究員 ■定 員:40名(先着順) ■参加費: 会員無料 / 非会員2,000円 ■以下のフォームからお申込み下さい。 https://goo.gl/Bnb72h 本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|