![]()
注目度:
![]() |
■セミナー概要
最近の日本に不安を感じませんか!? そのために、本やインターネットやセミナーをで情報収集してませんか!? そして、それで解説しましたか!? お金の知識だけを伝える情報発信が多い中で、お金の知識を付ける前に必要な部分を知らないで勉強をしている方を多く目にします。 実際にはお金の知識を勉強する前に大切なことがあります。 この部分を疎かにしてお金の知識だけを身に付けても意味がありません。 そして、お金の勉強を難しく考えている人も多く目にします。 実際に知るべき所はシンプルで難しいものではありません。 知らなければいけないポイントと知識をわかりやすくお伝えいたします。 お金のことをもっと簡単にわかりやすく勉強したい方のためのセミナーです。 ■セミナー詳細 日本人の平均寿命は世界的にも長く、子育てが終わってからの老後生活も長いものです。 一方で現役世代にとっては、出ていくお金も多いもの。 お子さんの教育費には、一人あたり平均2,000万以上必要だと言われています。 また、ゆとりある老後生活のためには、ご夫婦で、毎月38万円と言われてます、老後20年以上でなんと「1億円」が必要という計算です。 お気づきの方も多いと思いますが、40歳の誕生日を迎えた途端に、お給料から、「介護保険料」が引かれます。 お子さんの教育費がピークを迎える中で、ご自分の老後資金も現実的な問題となり、親御さんの介護の問題に直面するという方も多くなってくる世代です。 「老後に1億…」。 聞いたことはあるけれど、他人事のように感じていた方も多いと思います。 しかし、ファイナンシャルプランナーとして相談を受けてよく聞くのが、「お金の正しい知識を知れた人生安心です。もっと早く、それを知りたかった…」という言葉です。 後で後悔しないために、今聞いて欲しい話があります。 人生で最も若い日は、「今日」という日です。ご一緒に考えてみませんか? ■こんな人におすすめ ・経営者/経営幹部/役員 ・後継者/2代目経営者 ・マネージャー/管理者 ・人事/教育/総務 ・女性社員 ・一般社員/若手/新入社員 ・IT系/技術系社 ・士業/専門家 ・起業・創業を目指す方 ・個人投資 ・個人事業主 ・主夫/主婦 ・父母/親子/家族 ・無職/フリーター ・自分のお金は自分で守りたいという方 ・お金の教養について基礎から学ばれたい方 ・お金の貯め方、使い方、増やし方を学ばれたい方。 ・お金とのつきあい方を学ばれたい方 ・資産運用を始める前にまずは家計から見直されたい方 ・その他 ■期待効果 参加された受講生を対象としたアンケートでは、 99%が『大切な家族や友人に講座を紹介したい!』と回答。 96%が『将来の不安がなくなり、自信を持てた。』と回答。 91%が『「お金」の正しい向き合い方が理解できた。』と回答。
※掲載情報について |
|