|
|
スケジュール
2016年12月16日(金)~18日(日)
終了しました
|
|
Webサイト
|
浅草寺境内にて開催される歳の市(羽子板市)とさまざまな伝統文化・工芸が奇跡のコラボレーション。
■主催 浅草観光まつり実行委員会(浅草壱福小路、メトロ通り商店会、浅草観音通り商店街振興組合 共催事業)
■後援 台東区、一般社団法人奥浅草観光協会
○16日(金曜日)
太神楽
場 所:浅草文化観光センター6階 他
時 間:午前11時30分~午後4時
落語 金原亭馬生師匠
場 所:浅草文化観光センター6階
時 間:午後2時30分~
○17日(土曜日)
白蛇姫舞 北海道鹿追町より伝説の白蛇が舞い来たる
お囃子
場 所:浅草寺本堂西側
時 間:午後7時~
○18日(日曜日)
白蛇姫舞 北海道鹿追町より伝説の白蛇が舞い来たる
場 所:メトロ通り商店会~浅草観音通り商店街~浅草壱福小路 (予定)
時 間:正午~
○16日(金曜日)~18日(日曜日)の3日間
伝統文化・工芸のパネル展示
場 所:浅草壱福小路、メトロ通り商店会、浅草観音通り商店街
鹿追町観光プロモーションブース
場 所:浅草壱福小路
人力車体験
場 所:浅草壱福小路
時 間:午前11時30分~午後4時
縁起根付け配布
場 所:浅草壱福小路、メトロ通り商店会、浅草観音通り商店街をご利用の方に配布
※数量に限りがありますのでご了承ください
歳の市福引券配布
※福引期間は12/17(土)~12/19(月)の歳の市(羽子板市)開催期間中
場 所:浅草壱福小路、メトロ通り商店会、浅草観音通り商店街をご利用の方に配布
歳の市で開催される福引に参加いただけます。
■アクセス 東武スカイツリーライン、東京メトロ銀座線、都営地下鉄、つくばエクスプレス「浅草駅」下車
■お問い合わせ イベント事務局 TEL 03-3839-5229
※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。
「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。
|