![]()
注目度:
0.17
|
観る側から演じる側へ
仲間が居て、楽しくて、少し厳しい、そんなお芝居ごっこ。 演劇初心者歓迎!楽しみながらお芝居作りを あなたも舞台の花になろう 座・大阪市民劇場出演者募集 座・大阪市民劇場は一般公募で集まった5歳~80歳迄の幅広いメンバーで結成し、稽古を行い、公演上演後解散する市民参加型の期間限定劇団。演出家は3劇団の演出・顧問、インディアメーラー実行委員Naka Culture World(プロジェクトチーム)主宰 仲風見氏。日本を代表する演出家の元で舞台を経験する事が可能。参加者の9割が演劇初めてのメンバーなので演劇未経験の方も安心して参加が可能。 【参加者の声】(20代女性) 参加したのは大学2年の時です。演じることが好きで、学校の英語劇以外に学外でもやってみようと思ったのがきっかけでした。 留学を控えていたので短期できる舞台はないかと、探して見つけたのがこの市民劇場でした。 一番はじめに「自分の好きなように演じればいい」と言われたのが物凄く記憶に残っています。実際、皆自由に演じていて、メンバーによって全く違った仕上がりになっていました。 そのメンバーに会えたのも市民劇団の魅力です。 短い期間だったのに3年経った今でも連絡をとり会うほど仲良くなりました。 揉めたりしたこともありましたが、 一つのことを皆で達成するのは何物にも変え難いものだと思います。 私にとってその達成目標が公演で、その機会を与えてくれたのが「座・大阪市民劇場」です。 現在活動中のメンバーは親子参加(お子様 5歳 母40代)や20代学生、社会人、演劇をもう一度やりたかった50代男性など、幅広い世代の仲間が集まり3月公演に向け活動中です。 今回のオーディションは秋公演に向けて 新しいメンバーを募集(新しく立ち上げるチームです) 普段出会うことはない仲間と一緒に舞台に挑戦してみませんか? 演劇が好き。何か新しい事をはじめたい 舞台に立ちたい。幅広い仲間が欲しい。 人見知りを治したい。など応募動機は様々です。 まずは説明会へご参加下さい。 【応募資格】 5歳~80歳迄の男女 経験不問・未経験者歓迎 (他プロダクション、劇団所属の方は承諾が必要) ■応募方法 下記連絡先へ (名前、年齢、職業、連絡先、説明会希望日)を記入の上、メール、郵送、電話、またはメールフォームにてお問い合わせ下さい。 【説明会&オーディション】 ■日程 3月18日(土)16:00 3月19日(日)13:30 場所:えさか芸術文化館ピエロハーバー 内容:簡単な台詞読み (上記日程へ参加出来ない方は事前にご相談下さい。) 【こちらから応募可能】 http://osakashimin.jimdo.com/ ■合格後 約半年間プロの演出の元、幅広い世代の仲間と稽古を行い「座・大阪市民劇場公演」に出演。公演上演後、解散。(公演本番は2017年秋予定)能力によって、他舞台、映像へ可能性有り。(例、第16期、第18期生が日台合作映画に出演、他舞台出演など) ■稽古日 土曜(18:00~20:00) 日曜(11:00~13:00) 上記いずれか週1回の稽古になります。 ■維持費として月:15000円必要 (その他費用なし) 【問い合わせ先】 座・大阪市民劇場実行委員会 大阪府吹田市江坂町3-2-1 えさか芸術文化館ピエロハーバー TEL:06-7897-8563 mail:o_shimingekizyou@yahoo.co.jp https://osakashimin.jimdo.com/ 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....