![]()
注目度:
0.20
|
世界最高峰のデザイン賞を受賞するまで~遠賀町起業支援施設PIPIT交流会vol.2
■日時:5月22日(月曜日)19:00~21:00(受付開始 18:30~) ■会場:PIPIT 交流ラウンジ(遠賀町遠賀川一丁目6番5号 駅前サービスセンター2F) ■参加料:無料 ■募集人数:30名 ■プログラム: ◯主催者挨拶 起業家ビジネスプランプレゼンテーション ○メインスピーカー 荻原武治氏(デザイナー、レノ・デザインワークス代表) タイトル 「九州産のお米のパッケージが、世界最高峰のデザイン賞を受賞するまで」 ◎内容 2017年初春、糸島産のお米「二丈紅白米」が、デザイン賞としては世界最高権威である「iFデザインアワード」のパッケージデザイン部門を受賞しました。 お米だけではなくパッケージや装飾に至るまで福岡産にこだわった「二丈紅白米」は、どのようにして生まれ、なぜ世界の舞台で評価をされたのか? 世界的なデザイン賞を受賞した事で、どんな反響があったのか? デザイン及び商品企画を担当した萩原氏が、受賞に至るまでの自己の経歴や、「二丈紅白米」の誕生秘話、商品におけるデザインの重要性などについてお話します。 ◎プロフィール 東京出身 / 福岡市在住 都内のデザイン事務所及び設計事務所で経験を積み、 東日本震災を切っ掛けに単身で福岡に移住。福岡市内でデザイン事務所「レノ・デザインワークス」を立ち上げ活動中。 1993,1995,1996 グッドデザイン賞 2015 日本サインデザイン賞 最優秀賞 2016 SEDG グローバルデザインアワード(アメリカ) 2016 「二丈紅白米」福岡デザインアワード 優秀賞 2017 「二丈紅白米」iFデザインアワード(ドイツ) JAPAN MENSA 会員 ◎webアドレス http://reno-dw.com/ ○スピーカー(遠賀町虫生津) さかいみる 氏(絵本作家) http://milart.info/ <プロフィール>徳島県出身、2003年遠賀町移住、遠賀町キャラクター「おんがっぴー」製作者。絵本で子供たちを元気づけようと東日本大震災、熊本地震、ネパール地震の被災地へ、寄付金を募り、こどもたちに、絵本を10万冊以上届けている。 ○スピーカー(遠賀町松の本)山口隆生 氏 株式会社デザインパクト代表 <プロフィール>八幡東区出身 8年前に遠賀町に印刷会社デザイン デザインパクト起業。 http://onga-shoukou.lolipop.jp/desinpact/ ■意見交換、名刺交換 (デザインの課題解決したい方、お困りの方も持参ください) 主催:遠賀町 【運営事務局】 一般社団法人 SINKa(社会的起業家創出支援ネットワーク九州・アジア)
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....