![]()
注目度:
![]() |
求む!鉄ヲ…鉄道ファン!!「ドローン×鉄道」由利高原鉄道、貸切列車でドロンソンを開催!
第7回ドロンソン「ドローン × 鉄道 = 鉄道の未来」 参加者同士がチームとなりドローンの活用方法を考えるドロンソン 素晴らしいアイデアを発表していただいたチームには豪華賞品を進呈いたします。 また、選抜されたアイデアを実現していただくために、運営事務局がプロジェクトの立ち上げをサポートいたします。 今回のテーマは「ドローン × 鉄道」 人口減少時代、地域交通のあり方を再構築いたします。 今回のドロンソンでは実際に列車に揺られながらアイデアを創出していただきます。 「移動」ツールという概念にとらわれず、自由な発想で「鉄道の未来」を考え合いましょう。 ご参加のお申込みをいただいた皆さまを第7回ドロンソンFacebook特設ページ(非公開)にご招待いたします。 事前にテーマに関するヒントを共有したり、ご参加いただく皆さまのコミュニケーションの場としてご活用いただけます。 当日は、由利高原鉄道株式会社 代表取締役社長 春田啓郎さまにもお越しいただき、同社の現状や地方鉄道のあり方などを基調講演としてお話しいただきます。 たいへん貴重な機会です。鉄道ファンならずとも必見のイベントです。皆さま、ぜひとも奮ってご参加くださいませ。 【開催概要】 開催日程:2017年7月8日(土) 開催時間:12時00分 - 17時00分( 開場:11時55分) 集合場所:秋田県由利本荘市矢島町七日町羽坂 矢島駅 □ 参加方法 ドロンソンは事前申し込み(事前決済制)です。参加のお申込みはPeatixページからお願いいたします。 http://ptix.co/2tiUCvB □ ドロンソンとは ドロンソンは「ドローン」と「アイデアソン」を組み合わせた造語であり、ある特定のテーマについて参加者の皆さまがドローンの活用方法を話し合い、自由にアイデアを出し合うプログラムです。 こちらのプログラムでは、分野を問わず、様々な世代・年代・性別・職種で構成された皆さまがチームを組むことにより、より幅広いアイデアを生み出す”場”を提供いたします。 より良いアイデア創出のために以下のコンテンツをご用意しております。 ・最新のドローン操縦体験会 アイデアソンの前にはドローンの操縦体験の場をご用意しております。実際に最新のドローンを見て・触って・操縦してみてイメージを膨らます土台作りをすることができます。 ・インプットセミナー テーマに関する知識を学ぶ場、参加者の皆さまが初めて見聞きするテーマでも、各分野の専門家からテーマに関する最新の知識や情報を学び、アイデア出しを効果的に行うことができます。 ・ワークショップ 質より量!数多くアイデアを出した上で絞り込み!!コミュニケーションツールやブレインストーミングなどの手法を用いて、幅広いアイデア出しのスキルを習得していただけます。 □ 当日の流れ 12:00-17:00 ドロンソン □ 賞品 《最優秀賞》豪華賞品をご用意しております。 ※ドロンソン運営事務局ではドロンソンの開催にご協賛いただける個人・法人の方を大募集しております。 様々な協賛特典をご用意しております。まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。 □ 由利高原鉄道 http://www.obako5.com/ □ ドロンソン https://dronethon.net/ □ 株式会社skyer http://skyer.info/ 本イベント提供者
|
|